見出し画像

飲食店の店名変更問い合わせと配膳ロボット静かな激突

先日飲食店許可申請と深夜酒類届出を対応した申請者様から、店名変更の問い合わせあり、内容確認しようと近くのチェーン店レストランに入りました。

最近のレストランでは配膳ロボットが活躍している店も多くなってきましたね。

いくつかのテーブルは不在で一番奥のテーブルに通され、端末で注文すると間もなく配膳ロボットが料理を運び向かってきたのですが、

奥の席を優先するような人感センサーが働き(戦車のような感じで)隣のテーブルをガリガリと押し上げテーブルが持ち上がった状態で止まり、「はい、どうぞ」と。。。

周囲の人達は若干ざわつきましたが、一人で来た私が悪かったのです。もっといえば、運びやすい位置に座ってなかったのが要因ですね。

ロボットのセンサーが十分ではないことも愛嬌。改善・改良も含め見守りましょう。

さて、話戻って、店名変更の件、何かといえば、営業譲渡で引き継いだのに前経営者に近い店長が唐突に辞めてしまって、店名も前経営者に今後何かしら指摘受けるのを避ける目的のようです。

店名も店長も変わらなければ来店者からは変わらず営業している馴染みのお店・くつろげる場所という目論見は残念ながら外れてしまいそう。

ロボット(従業員)のセンサーが十分ではないことも愛嬌。改善・改良も含め見守りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?