見出し画像

日本の未来を考える①

現在の日本経済は30年以上も衰退しつづけています。
資源がなく海外から原材料を輸入して、それを加工し付加価値をつけて、販売しその対価を得て成り立っていた中間貿易国であります。
現在は国民が将来の不安からリスクを取り何か新しい事業を創造するようなハングリー精神は乏しく、代わりに政府が借金をして事業創造をしようとしているようですが、役人が考えるビジネスが、ことごとく失敗し悪循環に陥っております。そのせいで行政サービスを借金で補う最悪の状態になっています。そしてついには国の借金総額は1255兆1932億円となり、状況は去年よりさらに最悪の状況になっております。
毎年毎年過去最大の借金額を更新しています

過去30年の借金の推移

 詳しくは会員サイトにて毎週水曜20:30~配信

日本の財政はどのくらい借金に依存しているのか

  • 2022年度補正後予算の国の一般会計歳入110.3兆円は、①税収等と②公債金(借金)で構成されています。

  • 現在、①税収等では歳出全体の約2/3しか賄えておらず、残りの約1/3は、②公債金(借金)に依存しています。

  • この借金の返済には将来世代の税収等が充てられることになるため、将来世代へ負担を先送りしています。(問題の先送り)

日本の一般会計は当初30兆円であったのが、バブル崩壊以降15年で国の歳出は100兆になっているのに、税収は1990年をピークに減り続けている最悪の状況になっています。
言わばワニの口のようになっている。(資源がなく99%のエネルギーを海外に依存している国は、、、)

日本の予算内容

借金というのは、未来の子供たちの利益を、今の両親らが自分の幸せのために使っている状況で、その自分の子供が大人になるころには、親の借金を支払うために、地獄の返済生活をしていることになり、いうなれば子供の幸せを奪いながら自分の快楽を優先している非倫理的行動を知らず知らずに行っていることになる。

人は無明であることが、周りの人間や未来の人類を不幸にさせていることに気づき無明大罪を犯していることに、早く気づかなければならない。

日本では、歳出と歳入の乖離が広がり、借金が膨らみ受益と負担の均衡がとれていない状況です。現在の世代が自分たちのために財政支出を行えば、これは将来世代に負担を先送りすることになります。

負の先送り


社会保障の給付と負担のアンバランスな状況をはじめ借金返済の負担を先送りされることで、将来の国民が社会保障や教育などの必要なものに使えるお金が、極端に減少し増税などによって、さらに負担が大きくなるなら、負の悪循環に長期にわたり陥ることになる。またその子供は、十分な教育を受けることもできず、高額な医療費により、病院にも行けず、不幸な人生を歩むことにもなります。
この10年問題の先送りをしてきたのは、団塊の世代らであります。
その責任を自覚して、自己の幸福よりも未来の子供たちのために、無明を破り智慧の花を開花させる行動をしてほしものです。

財政の余力が少なくなると


借金が膨らむと自由になるお金が極端に少なくなり、南海トラフ大地震が起きた際、何もできなくなる。また津波対策や電力対策の予防的投資もできないから被害の損失は予想外に拡大する。

この30年でどこまで状況が悪化しているのか
1990年度と現在の歳出を比較すると、社会保障関係費や国債費が大きく伸びています。歳入を見ると、税収などの収入の増加に対し、借金である公債金は約7倍と大幅に増加しています。

詳しくは会員サイトにて毎週水曜20:30~配信

日本の少子高齢化はどのように進んでいるのか

  • 日本は、人口に占める高齢者の割合が増加する「高齢化」と、出生率の低下により若年者人口が減少する「少子化」が同時に進行する少子高齢化社会となっています。

  • 約40年後までに、65歳以上人口は、ほぼ横ばいで推移する一方で、20歳~64歳人口は、大幅に減少し、高齢化率は約10%程度上昇することが見込まれています。

現在30歳以下で独身の方は結婚するべきか?
子供を持つべきか?
または家を持つべきか?
様々に考えなければならない問題がたくさんあります。
仮に自分の父親が58才以上である場合、両親の資産状況は?、何歳まで働くのか?借金は?今後の収入の予測金額は?投資はできるか?投資の知識はあるのか?など現状の家族の財政状況と将来の仕事や人生のエンディング計画など家族会議して、第三者を交えて分析してもらい、みんなで協力して未来の生存確率を上げる必要があります。
そのうえで子供をどうするか?
家をどうするかを協力者と話し合う合理的思考が重要です。

それでは、現在解っている、日本の将来と世界の将来と各地方都市の財政状況をもとに、男性30歳以下の戦略的な人生の選択シュミレーション3選と女性36才(女性の平均寿命が男性よりはるかに長いので)以下の戦略的シュミレーションの3選を合理的にわかりやすく動画にて説明します。

続きは会員メンバーの方には動画で解説。下記の資料をダウンロードしていただき、熟読していただき動画を再生して独学してください。 次回ZOOMにて驚きの真実を公開します

ここから先は

0字 / 2ファイル

この記事は現在販売されていません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?