見出し画像

【LIVE】2020/1/25 LEEGENT CO.,LTD Presents TOKYO NIGHT SHOW Featuring:The Birthday / MONOEYES @STUDIO COAST

 細美武士率いるMONOEYESとチバユウスケ率いるThe Birthday。この日の2組の邂逅は、私にとって正に「人生のご褒美」だった。今はロックの時代じゃないとは言え、恐ろしくかっこ良くて、美しい2組のステージを目の当たりにしたら、やっぱり私はバンドが好きだし、バンドの力を信じていることに改めて気づかされた。

 先攻はMONOEYES。お決まりの入場SEであるスターウォーズのテーマが流れ出し、メンバーがステージへ。1曲目の「Do I Have To Bleed Again」から「今日のライヴは優勝だわ」と宣言できるくらい、イッセさん(一瀬正和)のパワフルなドラミングとスコット(スコット・マーフィー)が爪弾く骨太いベースラインが心地良いグルーヴを作り出し、情緒豊かなメロディラインを鳴らすトディ(戸高賢史)のギターが感情を掻き乱す。そして、純度100%の細美さんの歌声が一直線に向かってきて、心を鷲掴みに…。

 ステージで鳴らされるもの、その全てを真正面から受け止めようとするオーディエンスもエネルギッシュ。基本的にフロントエリアはモッシュ状態、曲によってはダイバーの嵐で、熱気まみれのもうめちゃくちゃ。でも、それがメンバーにとって一番の力になっていることが、ステージに立つ4人の表情から伺える。

 私が彼らのライヴを観るのは2年ぶりになるが、数年観ていない間にオーセンティックなロックバンドとして進んで行く(のだろう)という方向性がしっかり見えるようになっていた。バンドの土台が完成されたことで、無敵感溢れる迷いのなさを4人から強く感じたのだ。

 そもそも、MONOEYESは「細美さんがソロプロジェクトを始めようとしたところバンドになった」というのが始まり。ELLEGARDENの活動休止以降、しばらく封印していたメロディックパンクをMONOEYESの結成によって細美さんは再び鳴らせるようになり、大切な自分のファンに汗をいっぱいかかせてあげられる最高の遊び場を作った。

 「ライヴハウスが大切な事を全部教えてくれた」と以前、別バンドのライヴで細美さんは話していたが、今のMONOEYESを観ていると「自分達が(ライブハウスを守るために)教える役割を担わなければならない」という責任意識が感じられる。今回のライヴでも、始まって早々ステージに向かって来るダイバーの激しさを考慮したのか曲を途中で中断。そして一言アナウンスを入れてから、ライヴを再開させた場面があった。
 
 細美さんがオーディエンスに向ける真摯な厳しさと優しさ。それは、ライヴハウスという場所を深く愛しているからこそできることで、単純に、人としての細美さんの義理堅さには私は頭が上がらない。

 でも、だからこそ、《We were smilimg and happier / It's our kind of utopia/  And that's what we have today》(対訳:僕らは楽しくて笑ってた 僕らにとってのユートピア それが今日の僕たちにはある)と歌う、MONOEYESの最新曲「Interstate 46」がアンセムのように響き渡るのだ。

 そして、メンバーのオーディエンスに向けた眼差しが語る、「いつでもライヴハウスに帰っておいで」と。

 今年で結成5年目となるMONOEYESは、今後、3枚目のオリジナルアルバムの制作と、全国ツアーも控えている模様。私も久しぶりにワンマンツアーへと足を運びたくなった。

 そして後攻のThe Birthdayは、途中からチバしか観ていなかったので、たいしたレポートが書けません(すみません…!!)。しかし、ロックンロールの色気や普遍性を一貫してやり続けているバンドって、The Birthdayぐらいじゃないか?なんて思うほど、その世界に圧倒された。今年は絶対にワンマンにも行く、と心に誓ってしまったくらい。

 私には、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT時代のチバの印象が今でも強烈に残っているから、「ミッシェのチバじゃなければチバじゃない!」って思っていた時間がとにかく長くて、The Birthdayを聴き始めた時期も実はほんの数年前だったりする。

 でも、この日のステージを観ていたら、ミッシェルとThe Birthdayって実は深い部分では繋がっていることがわかり、チバが声高らかにLOVE&PEACEを歌うようになったのも、ミッシェルの延長線上にあるものなのだと思えた途端、ステージに立ったチバの姿が涙で滲んでしまった。

 高校生の頃、ラジオでミッシェルを聴いたことがきっかけで、私のいわゆるロック人生が始まった。当時の私にはどこにも居場所がなかったけど、彼らの爆音を聴いている時間だけはちっとも寂しくなかった。やっと自分の味方が出来た気がして、嬉しかったのだ。それに、ミッシェルがきっかけで趣味の合う友人も出来たし、ミッシェルのおかげで私の世界は、確実に少しづつ広がっていった。

 また、ミッシェルを聴かなければ、私は細美さん(の作る音楽)には出会わなかったと思うのだ。振り返ってみると、ギタリスト・アベフトシの死がショック過ぎて「もう二度と聴くことはないだろう…」と思っていたミッシェルを聴けるようになった経緯にも、細美さんの存在がある。

 缶ビール片手に煙草をふかしながらリラックスした面持ちでアンコールのステージに登場したチバ。すると、突然アカペラで「くそったれの世界」の冒頭部分を叫ぶように歌った。そんな姿を目の当たりにしてしまったら、彼は私にとって永遠にロックの神様で、ずっとずっと歌っていて欲しいと思わずにはいられない。「生きていれば、こんな日が来るんだな」と、感慨深くなった。そして私も一緒に歌った。

お前のそのくそったれの世界
俺はどうしようもなく愛おしい
お前のそのくそったれの世界
俺はどうしようもなく愛おしい
とんでもない歌が 鳴り響く予感がする
そんな朝がきて俺
世界中に叫べよ I LOVE YOU は最強
愛し合う姿はキレイ        -「くそったれの世界」/ The Birthday-

 ライヴが終わり、フロアの後方に用意してあった椅子に沈み込むように座ると、見事に気が抜けてしまった。涙がこぼれそう…じゃなくて、涙はこぼれたまま。


面白い記事をこれからも書き続けるための励みになります。読んでくださったあなたの心に少しでも引っ掛かるものがありましたら、ぜひサポートよろしくお願いいたします。