マガジンのカバー画像

心と色

42
10年以上、色彩心理のカウンセラーとして多くの人と関わってきた中で 心と色が密接に結びついていることや、 色にまつわる色々なことを気ままに綴っていく予定です。
運営しているクリエイター

#黄色

黄色のお花のキモチ

黄色のお花 これから起こることをワクワクと待ち構えているみたい。 楽しいこと 心が踊ることが大好き。 大自然の中でこんな鮮やかな黄色を発していると、すぐに天敵に見つかりそうなものだけど、そんなこと気にしない。 太陽の光をたっぷり浴びて そよ風を全身で感じ 蝶々さんとお喋りできれば それでいいの。 それが黄色。 楽しいこと教える〜🎵 何々?教えて🎶 あのね・・・ この前ね・・・ 次々にお花たちが咲いて共感し合う。 黄色の集まりは何だか笑顔が溢れて楽しそうね♪ お

日向夏の黄色パワーで悩みはどこへ?

いつもはシークワーサーという沖縄みかんばかりですが、 たまには他県のおみかんも食べたくなります。 コロコロした姿が可愛らしい日向夏。 宮崎県産のミカンです。 果汁は酸味が強く、さっぱりとした爽やかな味わいです。 白皮ごと食べられる珍しい品種で、果肉と一緒に食べることで、酸味がマイルドになり、優しい甘みがお口の中いっぱいに広がります。 ジューシーで虜になる美味しいみかんです♪ 黄色を感じる時、思い出すシーンがあります。 悩み ・ ・ ・ 悩みはありますか? 悩みを悩

黄緑さんが進む道

春の訪れを感じさせる一面を見つけた時、 心がトキメキ、応援したくなります。 黄緑さん 天真爛漫な黄色にもなりきれていない・・・ 貫禄ある森の緑ともいえない・・・ 色彩心理的には、まだどちらに進むかも決めていない スタートの状態です。 産まれたての黄緑は、まだまだ小さな力です。 とてもピュアで初心。 こうやっても大丈夫かな? ソワソワ。 やっぱりこうしようかな? ドキドキ。 そんなフレッシュな黄緑さんですが、小さくもモサモサしている姿が、 まるで、これから成長する

色で性格判断、自分の成長した色♪

#私は私のここがすき 人は、自分や家族の性格タイプを大体理解していると思います。 例えば、血液型別では、 A型タイプは几帳面、B型タイプはチャレンジ精神旺盛, O型タイプはマイペース、AB型は独特な価値観 というような印象で、大まかに何となく理解していることでしょう。 私はカラーセラピストなので、色で性格や個性を判断します。 人には生まれ持った性格と、 役割的に演じている性格があります。 私自身の生まれ持った性格は、 緑タイプと黄色タイプの複合型のタイプです。 ざ