マガジンのカバー画像

心と色

42
10年以上、色彩心理のカウンセラーとして多くの人と関わってきた中で 心と色が密接に結びついていることや、 色にまつわる色々なことを気ままに綴っていく予定です。
運営しているクリエイター

#今こんな気分

春の訪れ🌸

急に寒風が吹き荒れたり、ここは沖縄?と疑うほど寒さを繰り返す今日この頃ですが、ふと青空が広がったある日、薄ピンク色の桜が青空に煌めくのを発見した🎵 思わず車から降りて駆け寄ると、生まれたての桜が優しく微笑んでくれた。 1年の決まったこの時季に、誰に起こされなくても人知れずふわりふわりと咲き始める。 その優しい笑顔には、たとえどこにいても瞬く間に惹きつけられる。 なんともいえないほどに、心が幸せで優しい気持ちになれる。 あ〜、今の私に必要なのはきっとピンクのエネルギーだ。

赤色お花の心

梅雨が明けたからでしょうか。 この日は何故か赤いお花に目がいきます。 私の中で、夏に向けての闘志が漲ってきているのかもしれません^^ 物おじせず積極的な印象の赤色だけど、 山の中でひっそりと主張しすぎず、上品でたおやかに咲き誇るさまが美しくて心奪われました。 譲り合いながら、次に咲く順番を待っています。 こちらはビーチまでのお散歩中に出愛ました❤️ 通り過ぎて行ってしまったあの人へ向け、 私はここよ!と、愛を伝えているようですね。 花びらのひらひらとした優しい雰囲気

エナジーバンパイアを断ち切りました。

白色を求める時の人の気持ちは、 ・完璧にこなしたい時 ・高い目標を達成したい時、 ・1度何かを断ち切りたい時など・・・ そういう時に自然に欲する色です。 わたし自身、白色はあまり多くありません。 ところが・・・こんなわたしにも、 食べるものも・見るもの・着るものなど 白色を欲する時期が訪れました。。。 仕事中に、突然知人から、 それはそれは・・・どんよりとした重たい電話があったのです。 わたしの穏やかな日々に、ものすごい衝撃の負のエネルギーを受けました!  もう何年間

あなたしか見えない💓ブーゲンビリア

沖縄は時々寒さがぶり返すこともありますが、 日中は27℃まで上がるほど春日和が多い今日この頃です。 ブーゲンビリアの開花時期は5月〜10月と言われていますが、 我が家のブーゲンビリアはすでに満開の見頃を迎えているので、 もうトロピカルサマー気分♫ 赤紫色のブーゲンビリアからは強い愛を感じます。 花言葉は・・・「あなたしか見えない💓」 「情熱❤️」 まさに赤紫^^ その美しさで、自分にも絶対的な自信と誇りを持ち、 愛する人にも全力で愛を注いでくれる、ブーゲンビリアの生

パープルの気持ちが分かってきた今日この頃

田舎の中には、普段忙しくて忘れてしまいがちな 愛や優しさ 助け合いの心がある。 だから週末になると、 何の目的も無く、ただ気持ちの赴く方角へ ふらりと足が向くのかもしれません。 そんな曇り空の中 風にゆらゆらと可愛く揺れているコスモスを見つけたので、 嬉しくて♪ 嬉しくて♪ 挨拶をするため車から降りました。 どんな状況でも凛とした自分の信念を保ち、 誰に理解されなくても 自分が信じる道をじっくり進む。 言葉は少なくて、少し伝わりにくいかもしれないけど 深い愛を与え続け

紫の気分が続いている私が、色彩心理で自己分析してみた。

#今こんな気分 心と色 色で表すと今の自分は何色? とよく考えるのですが、 年末年始から、滅多に出てこない紫色(パープル)が、 自分の中に少しずつ現れてきていることに気づきました。 紫色は 自分の世界観を追求している時に自然に求める色です。 どんな人にも惑わされず、自分が良いと思ったことは とことん深めていく強さ。 そんな力が紫にはあります。 その昔、紫色はとても高貴な色と言われていました。 紫色に心惹かれる時、人は生きる意味を考えたり、 どこかに自分の答えを見