マガジンのカバー画像

心と色

42
10年以上、色彩心理のカウンセラーとして多くの人と関わってきた中で 心と色が密接に結びついていることや、 色にまつわる色々なことを気ままに綴っていく予定です。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

気乗りしない人とは無理して付き合わなくてもいい。

人に誘われても気乗りしない時・・・ そういう時ってありますよね。 何故そう感じるのか? それは・・・ ・相手がペースに巻き込もうとするため、自分のペースが崩れてしまう ・自分が相手に合わせた話をしてしまい、心が無理をしていると感じる ・相手とそこまで親しくなりたいとも思わないのに、  相手が自分との距離感を縮めてこようとしている ・相手が自分に対して、何か別の魂胆があるのを敏感に感じ取ってしまう 例えば、ビジネスの話 / 勧誘の話 / 宗教の話 など ・自分が沈静色のエネ

花ことば〜天

天に向かって咲く花 どうしてこの可愛いお花が天を向いているかわかりますか? お花から聞いたお話、こっそり教えますね^^ 果てしなく続く天へ想いを馳せた時・・・ 不器用で出来ない自分も すぐに考え込んでしまう繊細な自分も 完璧でない未完成な自分も ぜーんぶそれで大丈夫!それで良いよと、 天はその全てを包み込んでくれます。 天を見上げると、心が軽くなります。 うつむいていた時の重たい気持ちが、天高くふわりと飛んでいくからです。 それに、優しい空色が、幸せな光をいっぱい注

エナジーバンパイアを断ち切りました。

白色を求める時の人の気持ちは、 ・完璧にこなしたい時 ・高い目標を達成したい時、 ・1度何かを断ち切りたい時など・・・ そういう時に自然に欲する色です。 わたし自身、白色はあまり多くありません。 ところが・・・こんなわたしにも、 食べるものも・見るもの・着るものなど 白色を欲する時期が訪れました。。。 仕事中に、突然知人から、 それはそれは・・・どんよりとした重たい電話があったのです。 わたしの穏やかな日々に、ものすごい衝撃の負のエネルギーを受けました!  もう何年間

あなたしか見えない💓ブーゲンビリア

沖縄は時々寒さがぶり返すこともありますが、 日中は27℃まで上がるほど春日和が多い今日この頃です。 ブーゲンビリアの開花時期は5月〜10月と言われていますが、 我が家のブーゲンビリアはすでに満開の見頃を迎えているので、 もうトロピカルサマー気分♫ 赤紫色のブーゲンビリアからは強い愛を感じます。 花言葉は・・・「あなたしか見えない💓」 「情熱❤️」 まさに赤紫^^ その美しさで、自分にも絶対的な自信と誇りを持ち、 愛する人にも全力で愛を注いでくれる、ブーゲンビリアの生

週末、ちょっと水色になってみませんか。

普段、時間をしっかり管理し、頑張っている人 その日やるべき事を後回しにせず、せっせとこなす人 責任感が強くて、曲がったことが嫌いな人 それが負担になって、ゆるゆる〜っと自分を緩めたいとき 人は水色を欲します。 真面目な人だからこそ今を精一杯生きることへの息苦しさを感じる。 何もかも手放せたら楽になれるのかな〜。とふとよぎったり。 でも、キツキツにしていたのは案外自分かもしれない。 人生早足でなくていいよね。 ゆっくり歩いたとき、幸せがいっぱい散らばっているのを見つけ

色を浴びて全細胞活性化する日

光には全ての色の周波数が含まれています。 自分の偏ったエネルギーバランスを整えるのに1番手軽に取り入れられる セルフセラピーが 日光浴です!! 最近の空は以前と違い、空気が清く澄み切っていて、 温かく雄大なエネルギーを私たちに降り注いでくれている気がします。 綺麗だな^^ 空を眺めているとフーッと吸い込まれそうになります。 そのまましばらく空を眺めながら日光浴をしていると・・・ 上写真の雲が、まるで鳳凰のような形に変化していきました!! 自分の中で決めつけている答

パープルの気持ちが分かってきた今日この頃

田舎の中には、普段忙しくて忘れてしまいがちな 愛や優しさ 助け合いの心がある。 だから週末になると、 何の目的も無く、ただ気持ちの赴く方角へ ふらりと足が向くのかもしれません。 そんな曇り空の中 風にゆらゆらと可愛く揺れているコスモスを見つけたので、 嬉しくて♪ 嬉しくて♪ 挨拶をするため車から降りました。 どんな状況でも凛とした自分の信念を保ち、 誰に理解されなくても 自分が信じる道をじっくり進む。 言葉は少なくて、少し伝わりにくいかもしれないけど 深い愛を与え続け