見出し画像

意識して運動、してますか?
私は…運動しようと思いながら、していません。
運動したら代謝が上がるし、筋力つくし、骨も強くなるし、脂肪肝にも良いし、血糖値、コレステロール降下も期待できるし、良いことだらけです。人には、運動習慣、大切ですよ、と言えるのに。
わかってるけど、行動出来るかどうかは別。
でも、私なりに日常で意識してやっていることがあります。筋力低下防止、代謝維持を期待。


歩く

有酸素運動は、30分続けないと脂肪燃焼などの効果がないと言われていました。でも自分の日常で30分継続ウォーキングは難しい。30分からハードルを下げて20分でもヨシとしました。
大きく手を振って、踵から着地、地面を蹴るようにして、なるべく早歩きしています。20分でも軽く汗をかきます。大きく手を振って歩く事はリズム運動にもなるので、セロトニンも増えるという嬉しい効果が。
ゴミ捨てなどちょっとした時は、遠回りしてみたり、近場は車に乗らず、意識して歩いています。



ながらスクワット

筋力アップというよりエイジングに伴う転倒、ケガ予防も兼ねて、下半身を鍛えようと日常生活に取り入れてみました。筋力アップ、ヒップアップにもつながれば良いな。

スクワットする時間を作れたらスクワット。
作れない時はながらスクワットします。
ご飯を作りながらキッチンでスクワット。
洗濯物を干しながら、スクワット。
洗濯干し終えるまで、結構時間がかかります。
でも何もしないよりマシかと毎日継続中。

意識して運動をはじめて3年、今のところ体重はキープ、コレステロールも下がりました!色々効果でメンタルも安定しています。


ストレッチ

ストレッチは昔からしていましたが、サボった時期にぎっくり腰になり、歳とともに柔軟性が落ちてきたことを実感。それからは毎日お風呂上がりにストレッチを欠かしません。

運動は身体を整えるのに良い習慣です。ジムに行ったり、計画的に運動できる人はそれに越したことありません。なかなか時間を作れない方は、動くことを意識する、まず歩く事から始めると良いかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?