スタエフを始めて第二の『キャンパスライフ』がやってきた

スタンドエフエムとは


スタンドエフエムとは、簡単にいうと個人が誰でも「ラジオ」のパーソナリティになれるプラットフォームのことです。

無料のアプリを入手するだけで、誰でも始められます。

主に「収録」と「LIVE」があります。

収録では自分の話したい内容を収録してお届けする。

LIVEでは同じ時間にリスナーさんとやり取りができます。


スタエフは何かに似ている


スタエフを始めてから、「このワクワクした楽しい感じは何かに似ている」と思っていました。

そう!それは学生時代でした。

常に新しい出会いが満ち溢れているキャンパス

楽しいイベントや飲み会がいつでも開催されている

サークルの合宿や、先輩の車に乗ってドライブしたり…


リアルライフには無い出会い


肩書き・役職・役割がない、本当にありのままの自分で居られる世界。
SNSにはそういう場所がたくさんあります。

スタエフでは偽名を使っているけれど、発信している「声」や「内容」はリアルライフよりもリアル。

そして「声」というのが何よりも人間同士を近づける気がしています。


声でつながる世界


「声」は特にイヤホンで聞いていたりすると「体の中」に直接入ってきます。

そのため本当に「好きな人の声」じゃないと聴いていられない気がします。

その「好きな人の声」でつながるからこそ、とても安心できたり信頼できたりするのかなって思います。


スタエフで出来た心の友


スタエフを始めてコメントを下さる方や、ライブでつながっている方がいます。

今初めて40日ちょっとですが、私は勝手に友達だと思っています。
何かあったら話したい、伝えたい、相談したい、相談にのりたい友達。

リアルで会ったわけじゃないけれど、本当の友達のように心を尽くして、声と言葉でつながっていけたらよいなと思っています。


↓音声で聴きたい方はこちらからどうぞ
#40スタエフを始めて第二の『キャンパスライフ』がやって来た - ココロを『コロッ』と動かすラジオ🌱🌱🌱🌱🌱 | stand.fm



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?