見出し画像

自己肯定感

愛着の記事の続きになるでしょうか…。

いつも、私事というか、暴露というか、カミングアウトばかりで、ほんと恐縮というか、私って、なんて生きにくい人間なんだろう…と、自分に呆れますが、、、
それにも、理由や原因があったり、自分でそうなってしまっていたり…。

で、何を言いたかったかと言うと、私は自己肯定感がとても低いです。
たまーに、少しupする瞬間はあるのですが、普段はひたすら低い。それゆえ、とてもネガティブ。。。。どうにか改善したい。心理士なのに…とちょっと恥ずかしい気持ちもある。。。どうしたものか…。

ただ、相談のお仕事をさせていただいて、いろんなお子さんやいろんなご家族と関わる中で、自己肯定感は、高められると実感しています。

愛着関係がしっかりしていると、自己肯定感は高いと思います。(愛着関係は、なかなか複雑で、関係性の影響が強いので、簡単には説明しにくいし、安心・安全・や基地の話も絡んでくるし、築けていないからと言って、誰かのせいでもないし、、愛着のこと、もう少し深めた記事が必要そうですね…。。。。愛着関係の再構築や、保護者以外との構築についても、書いていくと良いかも…。)
では、愛着関係を築けなかったら、自己肯定感は低いままか?と言うと、そうではなく、後からでも、保護者でなくても、愛着関係は構築できるし、愛着の基盤がなくても、ありのままの自分を自分で認めることができれば、自己肯定感は回復できます。

だから、私も今は自己改革中。笑

何だか、また、とりとめのない記事になってしまいました。。。
スモールステップとか、他の記事に繋がって行きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?