マガジンのカバー画像

幸せに生きるために

44
過去を過去にして、幸せに生きてゆけることを感じたものをnoteに。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

2021年8月7日 真夏 日記

心の中のモヤモヤが止まらない。 個人的なことなのか、もっと全体的なことなのか。 2日前から、何か不思議な感覚にずっと包まれている 何かが変わりそうな予感。 パラレルワールドは、これまでの体験上あり得ると思っている。 時間が前後することも。デジャブのように時間が繰り返すことも。 この世界が、マトリックスである可能性は高い。 何かを見せられたり、デジャブや、危機一髪からの生還とか、説明できない。 今、個人的に、とあるマンションの片付けがあって、焦燥しているのか? 期限が迫って

お寿司のたまご

忘れられないこと。 長男と長女を連れて3人で回転寿司に行った時のこと。 長男6歳と長女3歳くらいだったかな。 (写真は、脈絡ありません。さらに数年後のものです。) やはり、いなりやたまごのお寿司を取る。 長女がたまごをもう要らないと言って1貫残すので、長男に聞いた。 俺「たまご要らない?」  「え、要らない。」 俺「あとで、食べるって言うなよ。」 と、やりとりしてまた色々食べていた。 しばらくして、長男が、 「たまご、食べようかな!」と、言いすぐさま手に取る。 それを見

善悪

人間は、善悪を考える。 それは、エゴでしかない。 自己へも、自身の基準で善悪を判断する。 他人へも、自身の基準で善悪を判断する。 広く第三者へも、、、 昆虫や動物などほとんどの生物に対しても。 毒があるから悪いとか、人間が襲われたから悪いとかもそう。 全部、人間の勝手な善悪の判断。 そういう生き物は、多分人間しかいない。 そこが人間であり、地球の調和を乱す素でもある。 だから、その考えを持つ人間は、もっと超越した判断をしなくてはいけない。 人間基準の善悪の判断をやめ