マガジンのカバー画像

お役立ち記事

20
素敵なクリエイターさんの心に残った記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#精神疾患

生活をより良くするための習慣

 毎日の習慣は、気分や考え方を左右する可能性があります。 幸せで、生産的で、成功した人生を維持するために毎日できる小さなことはたくさんありますが、それらは人それぞれ異なります。 生活をより良くするために 18 人が毎日行っていることを以下に示します。  あなたには、毎日をポジティブに変える力があります。幸せな思考と行動は、幸せな感情を生み出します。感謝の意を表します。毎朝起きて、何に感謝しているのかを 5 分間考えれば、その日の考え方全体を変えることができます。ノースイース

やっと復職できました💦

昨日は復職初日だったのに、いきなり有給をかましてしまった私ですが、ようやく今日復帰できました。 自分で初出勤のハードルを上げてしまって緊張しましたが、「いや、むしろロクでもない奴が帰ってきたもんだ…と思い出してもらえるだろう。逆にハードルは下がったと思おう!」と勝手に解釈しなおして、会社へ。 それでも昨日と比べると、全然気分的には違いました。昨日はもう頭も回らず、悲しい気持ちが先行していたんですけど、今朝は準備もサラサラッとできました。やっぱり昨日は生理の影響ですね…😵‍💫💧

うつ病から双極性障害になり、寛解するまで

1986年生まれ(今年37才) 2005年(19才) 専門学校に通うため上京。子供のころからなりたい夢があったが、実際の現場に研修に1ヶ月間行って現実を知り、続けられないと思い目標がなくなる。 2006年(20才) 何をしたいのか分からなくなったのでフリーターを始める。興味があるバイトを掛け持ちですることもあった。 2007年(21才) このままフリーターはいけないと思い、正社員の仕事を探し始める。しかし、やりたいことも分からず、どの道に進めばいいか悩む。転職活動のスト