見出し画像

わたしにとってのナイトソングスミューズ杯



ナイトソングスミューズ杯というコンテストに参加しました。


もうすでに閉幕しているのですが、わたしの中で、このnoteを始めるきっかけにもなった、あまりに大きかったこのコンテストについて、なかなか言葉が見つからず、今日まできてしまいました。

だけどようやく今、気持ちがまとまりました。

わたしにとってこのコンテストは、過去との対峙であり、回想の旅でした。

それは、奥底に眠っていた記憶を辿り、探っていく作業でもありました。

おかげで、人生のとても大きな大きな突破口になりました。

このコンテストに出逢わなければ、今のわたしはありえないし、大げさでなく、人生の分岐点として存在してくれていました。

安易な言葉では語れないほど、たくさんの気持ちが溢れ、その想いがカタチになりました。

コンテストのテーマ曲である『彗星の尾っぽにつかまって』とそれを作られた広沢タダシさん、コンテストという場を主宰し作ってくださった嶋津亮太さん、そして運営の深澤さん、すーさん、千ちゃん、最後にすべての参加クリエーターのみなさんに、心から感謝いたします。

嶋津さんと千ちゃんが作品を紹介してくれるその言葉とエネルギーに、大きな感動をもらいました✨



応募作品をすべて紹介してくださる動画までありました✨

その中で、応募外の記事まで読んでくださっていることを知って、その姿勢に驚きと敬意と感動でいっぱいになりました✨



コンテストが終わってからも、個人的に応募作品の深い部分まで感じてくださるクリエーターさんの存在に、さらなる感動をいただきました✨


人生の分岐点になってしまうコンテスト、一言で言ってすごすぎます。

『彗星の尾っぽにつかまって』という曲を通して、どこまでも自分の感性と向き合えた、そんな機会を得られたことは本当にしあわせでした。

これからも、このコンテストで得たものを糧に、ますます創作・表現を楽しんでいきたいと思っています。


この度は本当にありがとうございました✨✨✨


そして、最後になりましたが、受賞されたみなさま、おめでとうございます☺️✨


心音のナイトソングスミューズ杯応募作品です✨






ご覧いただきありがとうございます✨ 読んでくださったあなたに 心地よい風景が広がりますように💚