見出し画像

40代女性の結婚が難しい5つの理由

日本結婚相談所連盟による「年齢と成婚のしやすさ」のデータによると、40代以降の成婚率は右肩下がりです。

残念ながら、これが現実です。

では何故、40代以降は成婚しにくいのでしょうか?
今回は40代以上の女性が成婚しにくい理由を5つ挙げてみました。


①同年代の40代男性は若い女性を希望する人が多い

自分が40代になった時、アナタは何歳くらいのお相手を希望しますか?
もしアナタが40代で50代・60代の男性を希望するなら需要は高いです。
でも、同年代や年下の男性を希望する場合は難しくなります。
40代の男性は若い女性を希望する方が多からです。
年上の女性が好みだという方もいますが、割合的には少ないのが現状。


②子供を産まないと思われている

これは①にも通じるところがあります。
40代以上の男性は、自分の年齢はさておき、相手の女性が若ければ子供が作れると思っています。
自分の家族を持ちたいと願っている男性は、若い女性を選ぶ傾向にあります。


③周りに既婚者が増え出会いが減る

40代になると周りの同性の友達も既婚者が増え、独身女性だけで出会いの場に行く機会が少なくなります。
若い頃であれば、友達の紹介などもありましたが、既婚者の周りには既婚者が集まるため、独身の男性を紹介してもらえる機会も減ります。


④相手に対する柔軟性がなくなってきている

40代まで独身でいると、今さら妥協してまで結婚しなくても・・・と考える女性も多く、どんどん理想が高くなってきます。
そして、時間もお金も自由に使え、自分の生活リズムも出来ているため、今の生活を変えずに付き合える人を求めガチ。
ぶっちゃけ、そんなの無理(笑)


⑤急ぐ必要がない

20代・30代は子供を産みたいと願うため、何歳までに結婚・出産したいと期限をある程度決めて婚活する女性が多いですが、40代になり、子供を産むことを諦めた40代は急ぐ必要がなくなり、「いつか良い人がいたら・・・」という気持ちになり、タイミングがどんどん先延ばしになる。


40代の独身女性のみなさん、いかがですか?
実はこれらは全て以前の私。
今の生活のまま良い人が出来たらいいなぁ。。。
一生1人で生きていきたくはないけど、子供を産まない選択をしたからいつでもいいかぁ。。。
って思ってました。

私はずっと結婚したかったし、子供が欲しいと思っていたので、30代のころから婚活してました。
だけど結局未だ独身です。

それは何故かと考えた時に、自分が本当に望んでいた人がどんな人なのかを明確に出来てなかったんだと思います。
今まで付き合ってきたタイプもバラバラだし。。。

1人でもそれなりに楽しんでたけど、今の彼と出会って、一人の時には感じられなかった充実感と安心感があります♡

だから恋活や婚活する前に、まず「自分を落とし込む」ことが大事なのかなと思います。
自分はどんな人間で、どんな時に幸せを感じるのか。
自分はどんな環境が心地よいと感じるのか。
自分が自分らしくいるためにはどんな男性が良いのか。
など、相手の条件を挙げる前に、まずは自分を知る。

データはあくまでもデータ。
このデータに自分も入るどうかは、アナタの行動次第だと思いますよ!


===============

「ワタシの魅せ方プロデュース塾」について
詳しく知りたい方はCocoro公式LINEから
「魅せ方」とメッセージ送ってね♡

===============

「40代だからこその恋活に必要なこと」
をまとめたPDFをプレゼント🎁
Cocoro公式LINEから
「プレゼント」を受け取ってね!

============================
「40代からの秘密の恋活サロン」メンバー募集!
(独身女性限定)
普段の投稿では中々話せないディープな話や、
アラフィフの恋愛エピソードなどを配信していきます♬
興味がある方はこちらから参加表明してね♡
こちらのグループ限定で、特別に無料で11月5日に「フェミニンケア講座」をやります。
40代からの秘密の恋活サロン | Facebook

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?