ココ

最小限の最高なものに囲まれたい。白くて丸くて柔らかいものが好き。元・自問自答ガールズ。

ココ

最小限の最高なものに囲まれたい。白くて丸くて柔らかいものが好き。元・自問自答ガールズ。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

今年の買い物、今年のうちに♫

いろんな方のお買い物振り返りnoteを読んで、わたしもまとめようと思いました。 「一切の後悔なし!」のラインナップです。 制服化をするなら、購入計画は大事ですよーーー。 「これ欲しいな」って思ったら、すぐに何かに書き留めてくださいねー。 ※以下、身バレ防止のため、有料とします。 2022年ファッション買い物まとめ(どれも最高)

有料
200
    • ネツイイさんで「自分に合う色の見分け方」を教えて頂いたら、8時間が溶けた話

      はじめにこれは「カラー診断」を受けた話です。が、よく聞く「イメコン」とはかなり違う方向からの「カラー診断」をしている、テキスタイルブランド「ネツイイ」さんのカラー診断を受けた話です。 ドレープを顔周りに当てます。似合う色を見ます。こんな色が合います、コスメならこの辺りが合います・・・と一般的なことも教えてくれます。 それだけなら8時間かかるわけがありません。 ネツイイさんのカラー診断は「特殊理論(ネツイイさん独自の色の視え方)を教えて頂き、自力で似合う色を探し出せるようになる

      • 【やっぱりフエギアは】人生を程よくサポートしてくれる香水【いいぞ】

        衝撃のフエギア初体験はコチラから 2023年4月某日、やはり推しのライブで東京に赴いたわたしは、ライブ前の挙動不審な精神状態でGINZA SIXへ入店しました。 あの店員さんいないかしら・・・と思いながら探していると、他の店員さんに声をかけられました。 正直に「昨年12月に選んでくれた店員さんを探しています」と伝えて店内を見渡すと、ちょうどお客さんに紙袋を渡しているあの人が、視界に入りました。 お客さんが離れて、話す機会ができたので、ゆるゆるとエピソードを(覚えてないよな)

        • 【フエギアは】香水専門店で、なぜか人生相談に乗ってもらった話【いいぞ】

          いつ行っても並んでいる、GINZA SIXの謎の一角それが「フエギア1833」(以下「フエギア」)という、アルゼンチンの香水専門店。 わたしとフエギアの出会いは、自問自答講座・お買い物同行ツアーで「あそこのお店、めっちゃ人並んでいますね」とあきやあさみさんに話したことです。 あまりに並んでいたのと、当時はあきやさんもわたしも「並んでまで香水を購入するガチ勢」ではなかったので、ショップカードを頂戴して、他のお店を見た記憶があります。 その後約2年して、GINZA SIXの同じ

        • 固定された記事

        今年の買い物、今年のうちに♫

        • ネツイイさんで「自分に合う色の見分け方」を教えて頂いたら、8時間が溶けた話

        • 【やっぱりフエギアは】人生を程よくサポートしてくれる香水【いいぞ】

        • 【フエギアは】香水専門店で、なぜか人生相談に乗ってもらった話【いいぞ】

        マガジン

        • おしゃれ
          6本
        • ライフハック
          0本
        • コラム
          3本
        • 読書
          0本

        記事

          演歌バッグならぬ大河ドラマバッグをお迎えしたから聞いて

          はじめに「演歌バッグ」とは何か?あきやさんの仰る「演歌バッグ」、別にラグジュアリーブランドでなければいけない決まりなどないのです。 ただ、上記noteにあるように「仕方ない!買うか!」という状況に陥ることは、人間誰にでもあって、その時にこの考え方を思い出すと少し楽になれます。 常備薬のようなものです。 わたしにとって、ラグジュアリーバッグを買うのは、後者のレクイエムです。 長年にわたった懸念事項が、来年全て解決します(確定済み)。 ゴールが見えてきた時、最初は「バッグを見る

          演歌バッグならぬ大河ドラマバッグをお迎えしたから聞いて

          自問自答講座・受講後1年のビフォーアフター

          こちらのnoteを読んで、ちょうどわたしと同じ時期に自問自答ファッション講座を受けた方が「それから1年どうしたかビフォーアフター」をまとめたということで、わたしも振り返ってみます。 申込時にあきやさんに送ったメール(発掘してきました)【質問(原文ママ)】 現在、世間的に見たら「シンプルライフ」「ミニマリスト」と呼ばれる生活です。 モノからのノイズがしんどいので、少数精鋭のモノを大切にすることは向いていると思うのですが、たまに「効率性」「人民服を支給してくれ政府」等、極端な思

          有料
          300

          自問自答講座・受講後1年のビフォーアフター