見出し画像

手作り家族新聞は楽しい〜💕

ココ育家族コーチ 村田博美です(^_−)−☆


私は通常、家族新聞をPCで作成していますが
たま〜にサンプルで手作り新聞を作っていました。

大昔、家族新聞を書き始めた30年前は、PC技術はなかったので、手書きで手作り感半端ない家族新聞でした。

そのころはコピーもモノクロしかなかったので(確かカラーコピーはあったとしてもめちゃくちゃ高かった💦  )B5で4ページ、ホチキスで留めて小冊子のような形でした。

その後、どんどん進化して、今は完全プライベートな新聞はPCで作っています。



でも思い立って、作ってみたんです。
手作りで❣️

そしたらめちゃ楽しくて💕✨

かくれんぼVol9


家族新聞ワークショップは、A4の紙に手書きで作ります。
マスキングテープやシール、スタンプなどを使って、大好きな可愛い文房具でデコレーション💕

小さなお子さんがいたら、塗り絵をしてもらってもいいし、あちこちに描いた絵を捨てないで載せたらずっと記念に残ります。



3時間で心理学のポイントをお伝えして作る家族新聞❗️

一緒に作りませんか?

あなたのお気に入りの文房具と子どもたちの可愛い笑顔の写真があれば、誰でも簡単に作れます。


興味のある方は、お問い合わせくださいね〜



公式LINEより情報をお知らせしています。
https://lin.ee/A9Mp8r7




ココ育新聞とは…
ココロを育て家族がチームになれる道具
***
日常を切り取り、家族の魅力を再発見💕
笑顔が増える、会話が増える、家族の宝物✨


<ココ育新聞ナビゲーターも大募集中!>

ココ育新聞ナビゲーターとは…
家族新聞を作るだけではなく
心理学やコミュニケーションスキル
ママから始まる家族が幸せになる考え方も身につけて
地域のママたちをサポートをする役を担っています💕


ココ育家族新聞は、家族の日常を切り取り心を育てるコミュニケーションツールです。家族の魅力を再発見しながら、今よりもっと楽しくもっと仲良く家族がチームになる関係を築きます。地域で家族新聞ナビゲーターとして活躍したいママも募集中です❗️ワークショップ開催希望の方もお気軽に💕