見出し画像

あなたが「気にしなくて良い」こと

はじめに


こんにちは、そして初めまして。
普段はリラクゼーションサロンをしているセラピストのYukikoです。

サロンに来てくださるお客様に『心地よく』過ごしてほしいと願ってサロンをオープンしましたが、サロン以外にも明日も『心地よく』過ごすを一人でも多くの方に届けたい!発信したい!と思い、noteを始めました。

元IT企業OLでHSPの私が、あなたにそっと寄り添ったモノ、コトを紹介していきます。

少しでも多くの方の背中を押せるような、ほっと一息できるような投稿していければと思います。


初めての投稿は

私が今まで生きてきた中で生きづらく感じたこと
気にしすぎたことを投稿します。



気にしなくて良いこと①『見た目』

肌の色や髪の毛の色、最近は『見た目』を中傷することも多いと聞きます。

今では、この肌色を好きと言ってくれる夫と出会ったので、自分の肌色を好きになりましたが、私は過去に、肌の色をからかわれました。

例えば、
名前と色をかけて「クロユキコ」と言われたり、「クロさん」と呼ばれたり
当時の仲の良かった友達からの言葉は、当時の私には深く胸に刺さって今も忘れません。

もしあなたが誰かに言われた言葉で、見た目に悩んでいたら、”そのままのあなたでいいのよ”と言いたいです。

気にしなくて良いこと②『「○○したらよかった」「○○すればよかった」』


これも過去の私が、よく一人で考えてしまっていたことです。

誰かと会った日の帰りや1日の終わりの寝る前に ”一人反省会” はよくしていました。

だけどそれって一人で考えていても結局キリがないし、
第一相手は気にしていないことの方が多い。

あとは、直接聞いてしまったり、
もしそれで仲が悪くなるなら
その程度の仲だったんだと思うことにしてます。


それでも考えてしまうなら、「○○したらよかった」(反省や後悔)を『今度は○○もしたいな』(未来のワクワクや楽しいこと)に変えると絶対に楽しくなると思います。

もっと自分のことを許してあげてくださいね。

気にしなくて良いこと③『人と比べてしまう』


今は、SNSの普及で見たくなくてもたくさんの情報が入ってくる時代で、よく言えば《便利》、悪く言えば《情報が多すぎ》てしまう。

他の人がどういう生活をしてどういうモノを食べているのかなんて、自分と比べる必要なくて。

自分と友人やよく知りもしない相手と比べて自己嫌悪になってしまいがちに?!
でもそれって意味のないこと。


SNSって、誰でも”キラキラや憧れを作れる世界”だから。

そういうものが溢れているってことを忘れないでほしいのです。

よく知りもしない誰かと比べたりしなくて大丈夫!

あなたはあなたのままが十分素敵だから♡


今日も1日頑張ったあなたへ
お疲れ様でした!

そして、最後まで読んでいただきありがとうございます。


#リラクゼーションサロンcocochi







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?