見出し画像

2020年8月26日(水) サ活@アサヒトレンド21(東京都 三鷹市)(4回目)

画像1

まろやかで柔らかい水風呂が恋しくて、夏 2020 。
そんな夏、わたしは思った。
駅のホームでついつい目の前に来た電車に乗ってしまう癖をなおしたい。
おかげで急行でいけば17時につくものを、すべて各停に乗ってしまい、18時に到着ってどーゆーことだよ。ソ-ユ-コト ダロ-

あ、現在は入店から退店2時間になっています。

さて、カランは賑わっていたが、サ室はずーっと貸切。
2段の上段での、マイポジションでゆっくり蒸される。

水風呂は今日もやわらかくて気持ちいい。
そして、お気に入りのサウナ利用者しか使えないロッジ風休憩所。ビップゥ-
ここは水音があまり聞こえないし、いい意味で独立してるので、毎回ロッジに旅行気分になる。BGMはピアノメロディーより、鳥のさえずりとかのほうがいいような気もするが、こんどBGMの謎を聞いてみよう。ホ-ホケキョ

休憩室からサウナに向かう途中に水風呂があるのだが、ふと水風呂を見ると、おばさまがうつ伏せで浮いてる!
え!何?死んでんのか?と思い、急いで駆け寄ったら、うつ伏せの状態で、ひざをまげ足首を持った、意図的な形だったので、死んではないということが分かった。意図的潜り河童だ。
河童が水から顔を上げるのを待って、ひとまずガン見することにした。
河童は水から出て間近に人間の顔があったことに驚いた様子で、水風呂の隅で小さくステイしたのち、陸へ上がっていった。
人間界にも闇があるということを知ってくれたら嬉しく思う。メザスハ キョウゾンダ

お腹が空いたので樹へ行くべく、3セットで終了。

ちなみに、「なんでアサヒトレンド21っていうんですか?」と番台のおじさまに聞いてみたら、アサヒトレンド21というのはこのマンション名だそう。本当は朝日湯が良かったんだけど、当時(30年ぐらい前)に、マンション名がダサいのは嫌だという人が多く、アサヒトレンド21になったそう。コレガ オシャレカドウカハ サテオイテネ
「朝日湯マンション」カッコいいと思うのは私だけか?


アサヒトレンド21
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2丁目7−1
https://goo.gl/maps/VitknVJhWA8NSi1P9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?