見出し画像

2020年7月27日(月) サ活@ サ活@やすらぎの湯 ニュー椿(東京都 豊島区)(6回目)

画像1

いつもは巣鴨駅からテクテク歩いていくのですが、今日はお疲れボーッとモードだったので、都電荒川線に乗ったのだが、ボーッとしてて新庚申塚で降りるべきを、一個手前の庚申塚で降りて結局ボーッと歩く。エキメイ トンチ ダナ

20時頃IN。めっちゃ空いてましたね。
ロッキーはずっと貸切でした。ロッキ- アイタカッタゼ-

ロッキー→ロッキー→塩→ロッキー→塩→ロッキー

しかし、今日のロッキーは1セット目かは激しかった。
ドシタ ドシタ オチツイテ- ドウドウ
と言いながら、4分ぐらいでハンドリングできず水風呂へ。
ちょっとー、4分じゃ身体あったまらないよぉ。
水風呂冷たく感じちゃうじゃないかよー!
チャポン
全然冷たくない!気持ちよかー。プワン プワン
ロッキーの激しい愛情に感謝👏

2セット目は常連さんがよく座られてる奥の上段へチャレンジ!デッキルカナ- デッキルカナ- ハテハテ フム-
しかし、オートロウリュの2回目でイタイ イタイ モゲルヨ-
マイ ポジションへ尻尾まいて逃げる。スタコラサッサ
多分、1人だったから余計に熱かったんだろうな。

露天風呂の休憩イスで小雨を浴びながら休憩。シトシトピッチャン
しかし、今日は目の前の打たせ湯に誰もいないくて、いつも観察するのが楽しみだったからちょっと寂しい。クスン

今日は塩が気持ちよかった。
肌もトゥルトゥルで、あらためて、よさを感じた。
いつもロッキーだけを偏愛しがちのわたしだけど、こんなわたしだけど、これからもよろしくね、塩サウナさん。(本名はハーブサウナさん)

最後のロッキーは換気中のため、75度まで温度が下がっていたところにIN。
これがまた気持ちいい。オートロウリュはそのままで、その熱がスチームサウナみたいに感じられて、心地よい暖かさ。イッツ ヒ-トテック
ずーっといられて、汗がじんわり滲んでくる。
ちょっと寝そうだった。
彼の優しい一面を見たようで、また好きになりました。ラブタン

お風呂出た後は、4階の休憩所で一休み。
オロナミンCとカルピスで、わたしとわたしの友人数人の間だけで超絶はやっている、オロピスを飲もうと思ったが、小銭がなく諦める。
オロカルか、オロピスかは議論の巻き起こるかもしれないが、響きがかわいいのでオロピスの一点張りでいこうと思う。ケツイハカタイ



ニュー椿
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨5丁目20−3 椿ビル
https://goo.gl/maps/6MWTtiwFNuLG5XCZ8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?