見出し画像

2020年11月6日(金) サ活 @湯パークレビランド(東京都 世田谷区)(8回目)

レビレビレビレビレビランド〜🎵
19:15頃IN。
今日はmokoさんとレビる約束はしていて19時待ち合わせだったのだが、遅刻している。

画像1

なんとかレビランド到着したものの、脱衣所で常連さんがテレビを見ながら賑わっている。
「なになに、なんで盛り上がってんの?」と聞くと「長野の紅葉がきれいなんだって」とのこと。
テレビをじっと見てみると、見覚えのある景色。
「あれ?これ?愛媛県の石鎚山ですよね?」
「えっ、そうなの?」とザワつく常連さん。
「わたし愛媛県出身なのと、ここの神社の御朱印もらってるので、間違いないはず」
その瞬間、石鎚山の御朱印がテレビ画面にうつり、全員歓喜の渦!
まるで、クイズミリオネアで優勝した人みたいにもてはやされてしまった。

もてはやされてるうちに、mokoさんをすっかり忘れていた。すまぬ。

レビで調査することは2つ。

(1)2階の露天風呂が以前はかなりアツアツだったが、温度が下がっているらしい。
→お湯の温度をチェック。31℃。31℃か、なるほど…っておい!そんなわけはねぇ!
31℃はフラヌイ温泉の源泉風呂と同じ温度!同じ温度だったらわたしはすぐにわかるはず!
多分、40℃前後だと思います。

(2)水風呂の温度
レビランドのデフォルトは20℃だが、前回、17℃になっていた。あれは気まぐれだったのか。
→今回も17℃。なんと!下がってるぅ!

以上、調査事項。

そうだった!mokoさん!
マッサージ風呂で目印の赤いタオルを見つけ、声がけ。その後、サ室でともに蒸される。
mokoさんのホームサウナの話をしたり、サウナに入りながら、サウナの話ってよく考えたら笑える。
話に夢中になっていたら、20時が近い!

mokoさん!わたし、一回出るわ!と、そっこー水風呂→身体、頭拭き拭きして服着て、入口待合室でスマホを用意。
松本湯のテントサウナの予約だ!
いかん…水風呂後なんで、なんだかふぁんふぁんしてととのってきている!
くぅっ!目を覚ますんだ!
無事ゲット…。あぶねーぜ。

サウナ上がり後は、フロント前でお互いジュースでお初乾杯。そして、サウナの話。笑

画像2

わたしを先生と呼ぶ、mokoさんは応援団のような明るい人だった。
飲んでるジュースを「マジ、ぷっちょですよ!」と声高らかに叫んでいた。

次は、森乃彩ジンギスカンコースの約束をして、お互い帰路につく。
ジンギスカンはあれだけど、森乃彩はいいとこだしぜひ行こう。
わたし、ビート板ヌシだしね😤


湯パーク レビランド
〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1丁目24−1 レビアネックスビル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?