見出し画像

2020年9月16日(水) サ活@ スパジアムジャポン(東京都 東久留米市)

画像1

岩盤浴を頑なに拒否するとこうなる。ということを今日は書こうと思う。

今日は以前から計画していたサ友さんたちとのスパジャポ遠征。

画像2

うむむ。怖いぞ。だって、あれだろ?オシャレなとこだろ?カップルだって多いんだろ?こないだ有吉の壁に出てたし、混んでんだろ。わたしみたいな今日俺の三橋スタイルの女子とかどうせ浮くんだろ。
そうさ、そんなわたしは岩盤浴はいらないさ。必要なものは、お風呂とタオルと館内着だけさ。
しかし!館内着は岩盤浴セットにしかつかないという。
お風呂とタオルで、¥1050、岩盤浴セットだと入浴・岩盤浴・レンタルタオルセットも込みで¥1400だし、岩盤浴も人気ですよ。とお店の方は言う。
んにゃ。わたしは岩盤浴はいらぬ。ということで、お風呂タオルコースで頑固に突き進む。館内着は諦めた。諦めは肝心だ。

14時頃INして、リモートワークしてから退勤時間になったらソッコーサウナINするのだ。
腹が減っては戦ができぬ。

腹が減りすぎて、そのへんに落ちてる石さえもつまみそうな飢餓状態だったので、とんかつ定食、白ごはん大盛りを5分で完食。

画像4

画像5

ここの店員さんはとても素晴らしい。
そして、5Fにあるコワーキングスペース的なところへ向かう。

画像3


ガーーーーーーン。なんだこのバー。

は、入れない。

岩盤浴を頑なに拒否した人間は5Fのフロア自体に足を踏み入れることすらできない。

くぅっ。自分の頑なさを悔やんでも仕方ない。3Fのフラットチェアスペースで、寝ているフリをしながらこそこそ仕事をした。

別に仕事してもいいところだが、なんだか悔しいのでそうした。

しかし、その悔しさはここのお風呂に入ったとたんに溶け出してしまった。
どのお風呂もめちゃくちゃ気持ちいい。
サウナは塩サウナもドライサウナも、アロマの香りが広がり、めちゃくちゃリラックス。
水風呂も17℃冷え冷えなのに、全然痛くなくて、気持ちいい。
水なのだろうか?
次来た時は、サウナはもちろん、お風呂→水風呂のサイクルで全お風呂を制覇したい。

仲間たちと落ち合い、晩御飯はジェラート。と、優しき人が分け与えてくれたピッツア。
スパジャポって食べるものもおいしいのね。

画像6

画像7

人がたくさんいたけど、混雑!って感じしなくて、ワクワクする感じだった。活気があるってやっぱりいいね。

最後に、東久留米駅からシャトルバスで行く人は絶対にみちる薬局の前で待つべし。さもないと乗れない可能性大だぞ。


スパジアム ジャポン
〒203-0001 東京都東久留米市上の原2丁目7−7
https://goo.gl/maps/hB3Y7ouBFdFsQ1jDA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?