見出し画像

2020年8月10日(月) サ活@松本湯(東京都 中野区)(3回目)

画像1

昨日はふぁんふぁんしすぎて、帰宅後、大好きなワンこ動画をバックミュージックに即寝、爆睡、即成仏!ナンマイダ-

画像2

投稿し直すよ、サ活をさ、BPM83に合わせてさ。

松本湯さんといえば、わたしは前回の訪湯で、レジェンドゆうさんの熱波が始まる前にギブアップしたという伝説を持っている。
そして、今日は再試合なのだ!朝から準備は完璧。
軽く朝サウナでイメトレ
→生存のための神社参拝と御朱印ゲット カミダノミ-
→ジムで踊りまくる リズムカンガ ダイジ
→大きいおにぎりを食べる ムシャムシャ
→ポカリを事前吸収
どうだろう。このウォーミングアップ。世界に通用するレベルだろう。メザセ セカイシン

もちろん、松本湯でのサウナと水風呂で2セットを事前に行い、ウォーミングアップ×ウォーミングアップ=ウォーミングアップだ。ハ?

画像3

屋上へ出た瞬間に広がる広い空、インフィニティチェアやたくさんの休憩椅子、井戸水掛け流しの冷え冷えの水風呂、木の燃えるいい香り漂う傍で「107℃こえてるみたいだねー」と声が聞こえる。
きっと、これを読んでるサウナ好きの方はもうこの時点でヨダレが垂れてるのではないですか?ねぇ、そうですよね?ねぇ、ねぇ。

画像4

これだけじゃないんです。
この方いれば、そこはゆうとぴあ。
レジェンドゆうさんがテントを覗き込んだきます。マダ シニタクナイカ-イ?
ゆうれいじゃないないんです。わたしは見たんです!ゆうさんなんだす!!!

テントの中は、ヴィヒタの香りやら、アールグレイの香りやら、香りですら天国なのに、
こっちおいでー、こっちの世界においでー。って熱い風を送ってくる、ゆうれ…いや、ゆうさんが…。

2グループで交代でテントINするのですが、最終ラウンドで、わたしたちのグループは、テントの中でゆうさんがくる前に、
「ねぇ、セルフロウリュ今はやめとこうよ、体力温存しようよ。今、アッツアッツになったらゆうさん来た時死ぬよ」
「ねぇ、そこに置いてあるバケツの水さぁ、いざとなったらみんなで分けて飲もうね」
「ねぇ、生きて出られたら何食べたい?」
「ビールとかき氷!」
「わたし、パイナップルとマンゴーのパフェ!」
会話はすぐに終わって、みんなもう一言しゃべらない。体力温存のために。

そして、ご愁傷様。いや、おめでとう。天国へGO。

本当、楽しかった。たくさんの人に経験してみてほしい。
書ききれない。全てを書ききれない。

でもさぁ、クロノスタシスってしってる?

画像5



松本湯
〒164-0003 東京都中野区東中野5丁目29−12
https://goo.gl/maps/6CeEBxCnKaTrhBBGA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?