見出し画像

2020年9月13日(日) サ活@ やすらぎの湯 ニュー椿(東京都 豊島区)(10回目)

画像1

まるさんがアロマ生活をスタートするということで、僭越ながらアドバイスツアーを開催することに。
アロマをたくさん試し香りして、まるさんが選んだブレンドオイルは、アロマを生業にしている人たちでもなかなか選ばない、かなりマニアックなものだった。
なんだか、とてもうれしかった。
ついでに、ニトリでずっと探していたパスタ皿を買った。
そのパスタ皿をアロマ店に置いて忘れて帰ってしまった。
椿サ活がてら、ぼんごに行こうと思ったら、定休日だった。
カフェゴトーでエビタマサンドにしようと着いてみたら、定休日だった。
ひとまず椿近くのファイト餃子に行こうと、都電荒川線に乗り込んだら、逆方向の電車だった。
塩サウナは塩まぶすことさえめんどくさくなって、ずっとロッキーにした。
サウナバッグ掛けるところに塩サウナで使う洗面器を置いてて、そこに置いてペットボトルの水を飲みながら、まるさんと話していたら、とっても可愛い女の子に、「洗面器、水に入ってなかったですか?」と聞かれたので、「いえ、入っていませんよ。ニコッ」と答えたら、横でまるさんが、「ここさんが飲んでるペットボトル、ここさんのじゃないですよ」と言われた。他人のペットボトルを盗んでしまった。ものすごく優しい方で、わたしのおそらく未開封のストック用のペットボトル(水)でいいですよ。と言ってくれた。
しかし、やっぱりおそらく未開封はよくないと思い、新品を買って、その方の洗面器にそっと置いた。申し訳ない。

そういえば、露天風呂の休憩イスで休憩してたら、露天風呂につかってたおばさまが突如、わたしの目の前で舞踊的に踊りはじめた。しばらく見学させたもらったが、摺り足が素晴らしかったので、「なんの踊りですか?」と聞いてみたら、「見られてると思わなかった。はずかしいわ」にはじまり、いろいろ説明してくれた。舞台で披露するまであと1週間ないこと、この踊りは時代劇の男形?で槍で敵を突く係だということ、◯◯(有名歌手)を育てたのは自分だということ、この方の見立てによると、わたしは天才かバカかのどちらかの星であること。
最後に「あなたの得意なことってなに?」と聞かれた。「得意なことがないことが得意です」と答えた。ごめんなさい。いつもならもっと楽しい会話ができるけど、今日は無理だ。

大好きな清掃のおばさまのインナーと、頭に巻いたスカーフに綺麗に咲いている椿がとっても綺麗に見えた。



ニュー椿
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨5丁目20−3 椿ビル
https://goo.gl/maps/6MWTtiwFNuLG5XCZ8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?