見出し画像

2020年11月4日(水) サ活 @ 多摩境天然温泉 森乃彩(東京都 町田市)(3回目)

みなさまにご報告があります。
わたくし今日から森乃彩のビート板サ室ヌシを名乗らせていただくこととなりました。(非公認)
経緯は後で書くとして。

今日は朝からいい天気で、今日は露天風呂があって、自然がいっぱいで、あつあつのあつ湯があって、サ室がキッチリ熱いところに行きたいな。
となるとここが思い浮かんだので、急いで用意しPC詰め込み家を出る。
が、PCやその他端末に気を取られ、サウナ道具一式家に置き忘れたことに最寄駅のホームで気づき泣く泣く家に帰る。
が、神様っているのね。PC以外の端末やモバイルバッテリーの充電が全て10%以下でした。

森乃彩はコワーキングスペースはないのですが、平日昼間はレストランがかなり空いているので、ごはん食べながらPC作業ができるのですが、コンセントがない…。
休憩所は3個あるのですが、コンセントがあるところはかなり限られているので、充電がないと厳しい。
ということで結果的に家で充電してから出発でき難を逃れました。

画像1

15時頃INして、17時頃お風呂タイムスタート。
お清め後、大好きな黒湯のあつ湯や日替わり湯(今日は森林浴)を堪能して、ドライサウナへIN。定位置の最上段、入り口が1番見える場所へスタンバイ。
くぅ。ええのぉ。この熱さがないとね、やっぱり。
と思っていると、前回とは違い今日はみなさんちゃんとビート板持って入ってこられて、感動。そして、思わず油断。
ビート板どころか、タオルも持って入ってこなかったおばさまに気づいたのは、その方がわたしの左斜め前にドスンとすごい音を立てて座った瞬間だった。
10秒見つめた後、「あれ?ビート板なかったですか?」と話しかけると、「あぁ、あったけど、あたし、使わないのぉ」となんなら若干のドヤ顔。「え、なんで、やだ、使ってほしい。だって、汗とか、お尻の密着とかあるじゃん。っつうか、使って」と連打してみたら、「次の人が使うのかなぁと思ってさぁ」思わず、言ってしまった…「あん?」………お互い5秒沈黙……こりゃ、相撲とるしかないな、ハッキョイノコッタだな。と腰をあげようとした瞬間に、手首のしゃおみーちゃんが、「お時間ですよ、いい感じに出来上がってますよ」とブルブルお知らせしてくれる。くぅっ。ととのい優先だ。待ってろよ、おばさん!後でハッキョイだ!と水風呂へ。
あんな精神状態でもやっぱりいい感じにととのうもんなんですね。
しかし、その後、相撲の再戦相手とは会えなかった。
そして、わたしは就任を決めた。
みなさん、よろしくね。

画像2


多摩境天然温泉 森乃彩
〒194-0215 東京都町田市小山ヶ丘1丁目11−5



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?