見出し画像

2020年8月4日(火) サ活@ やすらぎの湯 ニュー椿(東京都 豊島区)(7回目)

画像1

画像2


【朗報】3階のロッキー、今朝部品交換して無事直ってるそうですよー!今日から入れてるそうですよー!カンキノウズ-

あと、8/12(水)〜14(金)は連休だそうですよ。


さて、そんなわたしは今日も椿ナウ。
そうよ、今日は偶数日、女性は2階。ロッキーはないわ。そんなことは分かっているの。
だけど、女は全てを知りたがる生き物でしょ。キラ-ン
2階と分かってて来たの、わたし。スチャ-ン
今日は3階ロッキーを偏愛のわたしが2階を語ろうと思う。ハジマルヨ-

20:30頃IN。す、空いてる…。
サウナはずっと貸切だったよ…。

2階のサウナは遠赤サウナ(略して遠サ)と塩サウナ(塩)。
遠サはマットがアツアツ、塩は床がアツアツ。
3階よりとにかく足元がアツアツ。

3階のロッキー&ハーブサウナがワイルドメンズだとしたら、
2階は包容力たっぷりレディ。じわじわゆっくりあたため蒸してくれる。
これは、どっちがいいというより、その日の気分で使い分けたほうがいいと思う。マヨッチャウ-

水風呂も2階の方がバイブラ強いような気がするが、そのせいか冷え冷えな気が。(広さも2階のほうがコンパクトだからかもしれない)

あと、2階のサウナエリアの休憩所がイイねを100回押したい。イイネ
奥まったエリアが休憩エリアだから、より浸れる。

露天風呂にも休憩ベンチがあるので寝っ転がって休憩も気持ちよかった。(人がいない時にした)ゴロリ-ン
3階にはベンチないから、これはいい。フワ-ン

あと、2階のお風呂がめっちゃいいよね!
特に、漢方薬湯「薬宝湯」はマジいいです。
川芎、当帰、高麗人参。婦人薬としても有名だから、女性バランスに悩む人にもとってもいいと思うな。香りもいいし、気持ちいいし。ポワ-ン

あと露天風呂も3階より、旅館風情があって良きです。ヨキカナ ヨキカナ

マット交換やお掃除してくれるおばさまと「ロッキー直ったの早かったね」って良かったよねー。とサウナエリアで喜びあう謎の2人…。
前回ロッキー故障したときは2ヶ月?3ヶ月?ぐらいだっけ?けっこうかかったから今回も時間かかるかなー。と思ってただけに嬉しい。
受付の方にも「良かったですね」ってお声がけしたら「お休みに入っちゃうから早くしないとと思って!なので、明日ロッキー入れますよ!」とのこと。明日は無理だけど、近々行かねばですね!ネバネバ ネバ-ランド

今日も椿ラブタン



ニュー椿
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨5丁目20−3 椿ビル
https://goo.gl/maps/6MWTtiwFNuLG5XCZ8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?