見出し画像

2020年7月25日(土) サ活@アサヒトレンド21(東京都 三鷹市)(2回目)

画像1

画像2


17時頃IN。サウナは人数制限で満員らしく、10分ぐらい待機。(男性サウナは2〜3名は常に待機している状態でした。)
時間制限が1時間半なので、洗い場でお清め後、お風呂はなしでサウナへ。イソゲ-イソゲ-

確かに5人がサ室に。今まで、2、3人ぐらいしか見たことなかったので、ちょっとびっくり。
18時頃から少なくなったので、次回はもう少し遅い時間に来てみようかな。カモン カモン

サウナは明るめで穏やかながら確実な熱さでわたしを蒸していくのさ。上段が好き。スキスキ-

そして、やっぱりわたしが好きなのはここの水風呂。
わたしはエアリズム水風呂と呼んでいる。
入ったときの柔らかさがシームレスなのだ。
これは20℃という温度だけではない、これは確実に水に秘密があるに違いない。チョウサダ チョウサ-

ログハウス?形式のサウナ客専用の休憩所は薄暗くて、寝転がれるベンチ2、椅子3。ヨリドリミドリ-

インスト?と言うのだろうか?
ちょっと説明がわからんが、ピアノ協奏曲が流れたり、これ演歌?のインストが流れたり、とにかく幅広い。老若男女ターゲットのようだ。

ちょい急ぎめでしたが3セット。

「水風呂が本当に気持ちよかったが、なんか隠してますね、あねさん」と帰り際に番台のあねさんに尋ねてみたところ、
「天然井戸水を使ってるんだよ。チラーを使ってなくて無理に冷やしてないから、ぬるくてごめんなはいよ。」とのこと。
「あねさん、そんな秘密が!わたしはこの水の感じ、そして、この温度が好きなんだよー」
と叫んだと記憶しているが、定かではない。パッピ-

帰りの肌はサラサラ、すべすべだよ!ビオレ ジャナイヨ-


アサヒトレンド21
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2丁目7−1
https://goo.gl/maps/VitknVJhWA8NSi1P9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?