見出し画像

2020/6/13(土)サ活@アサヒトレンド21(東京都 三鷹市)

画像1

16時頃IN。
サウナ利用は入店から2時間で退店と時間制限あり。
サ室は3名ほどで、ゆったり楽しめる感じでした。
18:30頃、男性サウナは入場制限がかかっていました。

個人的にとても気に入ってしまいました。
理由の1つは、水風呂。
2つ目は休憩スペースの気持ちよさ。
あぁ、気持ちよい。

サウナ10分→水風呂2 分→休憩15分×4セット

[サウナ]
86度。
砂時計あり。テレビなし。BGMなし。
遠赤外線型。
2段の8人ぐらい入れるスペース
ウォータークーラーなし。
電気明るめ


[水風呂]

水風呂がとかく気持ちいい!
天然の地下水を利用していて無理に冷やしていないらしい。
20度と高めの水温ですが、個人的にこれぐらいが好きなので、ついつい長くて入ってしまいます。
バイブラありで、個人的にはないほうが好きなのですが、ここはバイブラありがちょうどいい。
水温のせいなのか、水質のせいなのかは分かりませんが、
「あれ?今、水風呂に入ってるよね?」と思うぐらいのエアリズム感というのか、無重力感というのか、不思議な感覚があって、それがはじめての体験でとっても気持ちよかった!

[休憩]
まず、サウナ利用者しか使えないエリアになっていることで、静けさが確保されている。
ととのい椅子が3つか4つ、ベンチが2個と、もう休憩のためのお部屋が整えられている。
ロッジ風の内装になっていて、ピアノのインストみたいなBGMがかかっている。
最初に見たときは、違和感があったけど(笑)、実際にベンチで寝て休憩してみると、ととのいしかない!
BGMにときどき鳥のさえずりが入ったり、
「あれ?あたしロッジ泊テントサウナにでも来たんだっけ?」って思っちゃうトランスワープ。
休憩時間がついつい長くなっちゃう。

そして、帰りは「樹」でおいしい定食食べちゃってください。
おすすめは 3品定食。

[他]
・シャワーはサウナから1番遠い場所に2個ある。
・カランは固定シャワー
・アメニティは洗い場にはなく、サウナ室の前に2セットあるので、そこから持っていって戻す方式。
・休憩室にタオルフックあり
・サウナ室前にかなり小さいがラックあり


アサヒトレンド21
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2丁目7−1
https://goo.gl/maps/WE5k3Rx1vBWTADat6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?