見出し画像

2020年11月12日(木) サ活 @八幡湯(東京都 世田谷区)

事件です。肉まんがシートマスクでフェイスケアをしてました!

それはさておき、お初の八幡湯。

画像1


てっきり、やはたゆと読むんだと思っていたら、はちまんゆ。なんですね。
地元に八幡浜(やはたはま)という地域があって、てっきりきりきり。
そんなことはどうでもええんだわ。

脱衣所から、壁一面の森林絵。
いろんな壁絵見たけど、森林いっぱいは初めて見たかも。

お清め後、お風呂へ。薬湯(?無味無臭だけど?)、マッサージ風呂、電気風呂などいろいろあるが、全てあつめ。
マッサージ風呂でアツアツに仕上げてサ室へ。
出た!サ室にキーがさしっぱなしのやつ。笑
こういうところは、ヌシが鎮座するか、個性の強い常連さんがいる証拠。笑
窓際のサウナマットを各自とって座るスタイル。
先客は常連さんの2名。やはり。笑
謎のビニールパック、コンビニに売ってる大きい氷袋そのまま持ち込み、溶かしながら飲む常連さん。予想通り。笑

氷さん(仮名)が行なっているにんにく注射やプラセンタ注射の話題はもっと聞きたいところではあるが、サウナが気持ちよくて、1人ぼぉっとしたい気分だったので、サウナハット を目深に被りサウナを楽しむ。
あつ湯でブーストしたのがよかったのか、5分ほどでスピーディーに仕上がる。
水風呂も18℃と低くはないのだが、気持ちよくてついつい長く入ってしまう。
出た後は脱衣所で休憩。
脚にすごいあまみが広がっていた。
また行こう。

3セットとあつ湯→水風呂の交代浴2セットで仕上げる。
電気風呂の中で、座ることもなく、ただつっ立っているヌシ5に、あんたなにやってんの?と聞くと、平行にうんちゃらとか言っていたが不明なので無視。

脱衣所で着替えていたら、シートマスクを顔面に貼りつけた肉まんを見つけ、心底驚く。
「あんた!どしたの!なんかあったのか!正気か?」と聞くと、酔っ払って帰り道で購入したようで朝起きたらバッグの中に入っていたとのこと。心奥底の女子力が酔いで表面化したということか。興味深い。
さらに、いつもは髪は乾かさずボサボサが肉まんスタイルなのに、ちゃんとドライヤーもかけて、さらにかわいいパーマなんかをかけてるから、ここっ、なんか感動したお🥺

外で、ヌシ5が肉まんに「あんた、髪色も変えてかわいいじゃん!」と言うと、肉まんは「髪色は変えてないよ」と一言。沈黙しかない。

近くのたまやで、おでんを食べながら、語らう。肉まんは「女子会だね」なんて、かわいらしいことを言う。シートマスク効果なのか?


八幡湯
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂5丁目21−4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?