見出し画像

2020/6/15(月)サ活@松本湯(東京都 中野区)

画像1

画像2

レジェンドゆうさんのアウフグースがあるので、初松本湯!ドキドキ
16時頃IN。

画像3

行って驚いたのは、足を踏み入れてからの居心地の良さ!
受付のお姉さんの優しい笑顔に緊張もほぐれた。
思わずロビーでしばらくくつろいでしまった。

更衣室に入ってまたびっくり!
広い!キレイ!
しかも、コインロッカーが通常サイズと大きいサイズがあるのです!
この日とても荷物が多かったので、泣きそうなぐらい嬉しかった。
しかも、奥行きも高さも完璧!

洗い場は10人以上はいたかも。
常連さんの会話から今日は混んでるらしい。

お風呂も紀州備長炭風呂気持ちいいー!
マッサージ風呂のドリームバス最高!
冷却水枕(←これが正式名称だと知った!)もある!

ジュビナバスというシャワーは試す価値あり!
ボックス内に立ってボタンを押すと周囲四方向から高圧シャワーが出るのです!

そして、ゆうさんのアウフグースはやっぱり天国です。
今日のアロマはブルガリアンローズ。
ゆうさんの振るタオルから、バラの花びらが舞ってるように見えましたね。
余韻たっぷりで冷たい水風呂につかると、こんどは脳内でバラの花びらが舞うんですよね。
バラダヨ-キモチイイヨ-バラダヨ-


温度を見るのすっかり忘れたんですが、
HPみると、サウナは90℃前後、水風呂は18℃前後らしい。
サウナはもう少し熱く、水風呂はもう少し冷たく感じました。

松本湯は、地元の人にすごく愛されてることを館内のいたるところから感じました。
こんな居心地いいとまた来ちゃうよね。

最後、ロビーの椅子に座りながらおじいちゃんがテレビ見てて、
IKKOさんが出てるCM見て、
「いっこぉー、すごいなぁー、おまえはびようかなんだもんなぁー。よくやっとる」とつぶやき、

テイクアウトは食中毒危険性もあるよというニュース見て、
「くうものなくなるなぁー、なにくぇーつうんだよー、すしくえねぇじゃねぇかよー」とつぶやいてた。

おじいちゃん、お寿司はお寿司屋さんで食べればいいと思うよ。ファイティン!

画像4


松本湯
〒164-0003 東京都中野区東中野5丁目29−12
https://goo.gl/maps/WYAGZG4QV8CQVorM9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?