見出し画像

8月チョコレート嚢胞治療の為、漢方にも挑戦してみる

8月からは、気持ちの落ち込み、無気力であったこと、そして血の巡りを良くして少しでも体質を改善したいと思い、漢方薬のお店に行きました。

購入したのは、「きゅうきちょうけついんだいいちかげん

芎帰調血飲第一加減

キュウキチョウケツインダイイチカゲン

20種類以上の植物が混ざっていて子宮筋腫や子宮内膜症にも使われる漢方で、血の不足や気の不足に効果があります。漢方では子宮内膜症は瘀血が原因と考えられてます。瘀血体質を改善する事が目的です。

1日3回食前に服用、値段は2ヶ月分で4万円近く。。。高いです。。
出来ることはこの際何でもやろうと思い挑戦することに。
オフィス勤務している日は昼に服用を忘れそうなので1日2回になってしまうこともありますが、服用頻度は人によって調整してるみたいです。

劇的に効果があるわけではないけれど、飲まないと調子が悪い気もするし、血流も良くなってる気がするし、元気が出る!
仕事中に疲れてしまったり、飲み会行く気力もなくなっちゃったりするのだけれど、漢方を飲んだ方が気力が湧いてきます。

漢方の先生も、「大変ですね〜頑張ってますね〜奇跡の変わり目ですが体調は大丈夫ですか?」と湯葉の様にふわっと優しい…癒される…

現在もジエノゲストと共に漢方を飲んでますが、個人的には効果があると思っております。あくまで個人の見解です。悩んでる方は一度相談に行ってみても良いかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?