見出し画像

リケジョサラリーマン’s 8月の目標ーいつも明るく元気に過ごす

こんにちは、リケジョサラリーマンのここです。
社会人4年目、外資系企業でエンジニアをしています。

今日は7月の振り返りと8月の目標をシェアします! 
どんなに忙しくてもこの投稿は続けます!

良ければ覗いてみてください〜

7月の振り返り

7月は「ワークとライフのバランスを大切に」というテーマを掲げていました。
なぜなら仕事では出張ラッシュ、私生活では引っ越し、とバタバタが予想されたから.

予想していた通り、7月はワークもライフも色々なことがあり
月初が遠い昔に感じるくらい密度の濃い1ヶ月でした.

ですが、テーマとしていた「ワークとライフのバランスを大切に」は
会社の残業規制と後半に風邪で寝込んだこともあり(笑)、
バランスは取ることができたかなと思います.

出張疲れが出たのか、連休は風邪で寝込んでしまいました、、.
8月からは体力作りのための運動をしようと思います!

そしてライフでは、無事に引っ越して同棲をスタートさせました!
相手を思いやり、お互いを尊重しながら楽しく生活したいと思います.

読んだ本

今月は次の4冊を読むことができました!

「Speed&Scale」
「人の倍稼ぐフリーランス46の心得」 
「センス・オブ・ワンダー」
「さくらももこの世界あっちこっちめぐり」

中でも影響を受けたのが一番上の
「Speed&Scale-気候危機を解決するためのアクションプラン」
です.

この本では、年間59ギガトンの温室効果ガスの排出量をゼロにするという
壮大な計画を実行するための“明確で測定可能な“目標が示されています.

これからただ考えるだけでなく、行動していこうと思った次第です。

この本に関して書いたnote記事はこちら↓

https://note.com/coco_studylog/n/nba0bf36aec6a

8月の目標

8月のテーマは「いつも明るく元気に過ごす」です。
何だか小学生みたいな目標ですが、こちらで頑張っていこうと思います笑

最近もっと明るく見られたいなぁと思う出来事があったり、
久々に家族旅行に出かけたり、
先月から同棲生活を始めたり、
そんなこんなで「明るく元気に」を意識して行きたいなと思ったのです。

WORK

仕事では
・手持ちの宿題を完了させる
・ONとOFFをしっかり切り替える
というのを目標にしました。

最近自分の宿題事項に向き合える時間がないので、
お盆休みに入るまでに片付けたいと思います。

また、残業規制が出ているということもあり、
ついお昼休みにもPCで作業したり、帰宅後にメールやチャットをチェックしたりとONとOFFが切り替えられていないなと感じることがあります。

なので仕事の効率を上げて、あとはキッパリと切り分けをしたいですね。

LIFE

LIFEでは次の3つが目標です。
・同棲生活のリズムを整える
・カナダの大自然を満喫する
・家族旅行を楽しむ

目標、というより充実させたい!という思いです。
どれもワクワクする出来事なので、この貴重な時間を楽しみたいなと思います。

価値観に基づいた目標設定

毎月自分の大切にしたい価値観(Value)に基づく目標設定もしています。
少々細かいですが、シェアしてたいと思います。
・・・
このValueを見つけるために使ったのが
「人生は手帳で変わる 3週間実践ワークブック」です.
目標設定におすすめの一冊です.
気になる方はぜひチェックしてみてください↓

・・・
以下、目標になります.

《Healthy life》
Value;健康を保つ、バイタリティのある人である 
・睡眠時間を7時間確保する!(10:30寝る→5:30起きる)
・朝活継続する
・筋トレを継続する
・ジョギングを再開する
・Eufy lifeで体重記録
・常にポジティブマインド

《Learning》
Value;向上心、自立する
>英語 ★CEFRスコアでB2に上げる
・朝の通勤でNHKニュースを聞く
・毎朝Medium/WSJで1記事聞く
・オンライン英会話を週3する
・海外ドラマを見る
・Speakアプリ週4でする
>中国語
・Hello Chineseを週3でする
>経済
・バロンズダイジェスト購読を続ける

《Work》
Value;信頼、バイタリティ、向上心
・スピード(効率)を意識した仕事
・ToDoを常に明確にする
・自分から積極的に発言・行動
・重要な資料、メールはよくよく確認する

《Side-hustle》
Value;自立する、クリエイティブ、向上心、個性を大切にする
・週末にイラストのチュートリアルで勉強する

《Relationship》
Value;パートナーと良い関係を築く、与える人、コミュニケーション
・思ったことは言葉にする
・相手への思いやりを忘れない

《Self-improvement》
Value;バイタリティ、自立する
・毎日目標10個ノートに書く
・毎日少しでも読書する
→読む本「USJを劇的に変えたたった一つの考え方」「1日一つだけ、強くなる.」「地球の未来のために僕が決断したこと」
・Stand.fm; 投稿できる時に投稿
・noteの更新「目標」


最後まで読んでいただきありがとうございました!
皆さんにとっても良い1ヶ月となりますように。

以上

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,703件

いただいたサポートはSide Hustle活動のための資金にしたいと思います。 宜しければサポートお願いします♪