見出し画像

ミニマリストさんを参考に断捨離する

こんにちは、リケジョサラリーマンのここです。

今日は断捨離中の皆様にぜひお勧めしたいYouTuberさんの紹介です。

「ミニマリストNozomi」さん
彼女はお子さん二人がいる中でも驚くほど少ない持ち物で
ミニマルな暮らしをされています。

私が衝撃を受けたルームツアー動画がこちら↓

お子さんがいながらこんなにもモノが少ない生活ができること、
また、所有している衣服が極端に少ないこと、
に驚きました。

行動が変わったエピソード

私は今月末に引っ越しを控えており、
最近荷造り&断捨離をしているのですが、
Nozomiさんの動画を見始めてから断捨離が加速しました。

具体的に動画の影響を受けたエピソードは次の二つです。

①書類が4分の1になった

引っ越しを機に、いらない書類を捨てよう!と思って
作業前に見た動画がこちら。

おそらくこの動画のおかげで、要不要の判断がパパッとできて
結果的には書類が4分の1程度に収まり、余ったケースも捨てることにできました。

②使っていないけど使えるものを捨てられた

私は転勤や転職やらが続き、このところ年に1回ペースで引っ越しをしています(笑)
その度にものは減っているものの、
”使っていないけど使えるもの”はなかなか捨てられずにいました。

例えば、数回だけ使って放置していたマスクスプレーや
まだ綺麗だけど中身は空っぽのポーチなど。

それがNozomiさんの動画を見てから、
「所有しているだけで場所代がかかる」という考えを知り
キッパリ捨てることができました。

この調子でスッキリとした状態で引越ししたいと思います♩

めざすはシンプリスト

ミニマリストさんの動画を紹介しておきながら、ではありますが
私が目指しているのは”シンプリスト”です。

シンプリストとは
好きなものに囲まれたシンプルな暮らしをする人。

必要最小限のもので暮らす”ミニマリスト”に対し、
モノを減らすことを目的とはしません。
※シンプリストというのは最近出てきたワードで定義にも幅があるかと思いますが、私はそのように捉えています。

なぜ私がシンプリストを目指すのかというと
ミニマリストさんの本や動画を見ても「なんか違うな」と感じたから。

私はインテリアや服が好きなので、必要最小限の暮らしは少し寂しく感じてしまいそうです。

なのでシンプリストと呼ばれる厳選した自分のお気に入りに囲まれたシンプルな暮らしを目指します。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
なんだかまとまりのない文章になってしまいました(^_^;)

Nozomiさんの動画はミニマリストを目指していなくても
何か気づきがあるはずです。

特に断捨離中の方にはおすすめしたい!と思い紹介しました。
気になる方はぜひチェックしてみてください〜〜

以上


いただいたサポートはSide Hustle活動のための資金にしたいと思います。 宜しければサポートお願いします♪