見出し画像

上質!低身長が選ぶブランドおすすめアイテム3選

149cmが自分の経験と感覚に基づいて書き連ねます。

上質でこだわりの詰まったハイブランドの洋服。実は低身長さんが取り入れやすいアイテムもたくさんあります。
149cmの筆者が、長く愛用できる、低身長さんにおすすめの上質なブランドアイテムをご紹介します。

低身長さんにおすすめのブランドアイテム3選

1.Burberry(バーバリー)のガールズ トレンチコート

永遠のベーシック、トレンチコート。
上質な一生モノのトレンチコートをさらりと着こなしパリを闊歩する自分…などと妄想を繰り広げるものの、着丈が長く裾がふんわりしているので、149cmの筆者には結構難易度の高いアイテムです。
「トレンチコートはバランスの取りづらい」とお悩みの低身長さんも多いのではないかと思います。

そこでおすすめしたいのが、バーバリーの子供向けトレンチコート。
品質の良さや洗練されたディティールなどはそのままに、小さめサイズが選べます。

バーバリー(BURBERRY)はイギリスのラグジュアリーブランド。ブランドの代名詞でもあるトレンチコートを中心に、ウェア、アクセサリー、コスメなど幅広く展開している。
創業者はトーマス・バーバリー(Thomas Burberry)。1835年、イギリスのサリー州ブロッカムグリーンに生まれる。1856年、トーマス・バーバリーがロンドンのベイジングストークで洋服店を開業。
農民が汚れを防ぐために服の上に着ていた上着をヒントに「ギャバジン」といわれる耐久性・防水性に優れた新素材を生み出す。この名前の由来は、スペイン語で巡礼者の着る上っ張りを意味する「ガバルディナ」で、1888年に特許を取得。

https://www.fashion-press.net/brands/99
fashionpress[ファッションプレス]

バーバリー公式サイトには、様々なタイプのガールズトレンチコートが掲載されています。

少し前のものですが、twitterでも言及されている方も。

バーバリー公式サイトのサイズ表によると、想定身長は以下のとおりです。
10Y(10歳) 身長 140cm
12Y(12歳) 身長 152cm
14Y(14歳)身長 164cm
子供が着用することを前提としているので、どのモデルもバストは大人服より小さめです。低身長の方でも体型によって大人向け商品の方がバランスが良いこともあるので、店頭でじっくり試着して選ぶのが安心ですね。

ちなみに、ガールズのトレンチコートは大人向けの半額程度で購入できます。サイズが合えばとてもお得です。

質の良いバーバリーのトレンチコートは10年以上着ることができます。
価格は高いですが、長い目で見ればとてもお得。一流の物づくりを身にまとって楽しむことができるのも魅力的です。


ただ、そうはいっても、もう少し値段を抑えたいなと思うときもありますよね。
149 Vintageでは低身長さん向けのヴィンテージアウターを販売中です。ヴィンテージなのでハイブランド品でもリーズナブルです。ぜひチェックしてみてください。


2.beautiful people(ビューティフルピープル)のライダースジャケット

低身長さんがしっくりくるサイズ、上質な素材でありながら個性的すぎないライダースジャケットとなると、意外と探すのが難しいのではないかと思います。
そこでおすすめでしたいのが、ビューティフルピープルのライダースジャケット。「大人のための子供服」をコンセプトとするこのライダースジャケットは、低身長さんにかなり嬉しいアイテムです。

ビューティフルピープル(beautiful people)は、日本のファッションブランド。

ウィメンズを中心にメンズも展開している。ウェアはもちろん、シューズ、バッグなどのアクセサリーと幅広いラインナップを用意。ライダースジャケットが特に人気。コンセプトは、服に袖を通すことでで、着た人にとって新しい刺激による思考の転換、日常に新たな視点、新たな価値観を提案。社会生活を向上させる事を目指す。

https://www.fashion-press.net/brands/551
fashionpress[ファッションプレス]

サイズ展開は120~190。女性の方は130~150を着る方が多い印象です。ただ、単純にサイズ=身長というわけではありません。身長160cm代でも120,130を着る方もいます。逆に身長149cmの筆者は140がしっくりきます。好みのサイズ感やファッションテイスト、中に着るアイテムがタイトなのかゆったりなのかなどを吟味の上、じっくり試着して選ぶのがおすすです。

筆者は10年ほど前に購入し結構な頻度で着用しています。そして現在も現役です。レザーに良い味が出てきてとても良い感じです。バーバリーのトレンチコートと同じく初期投資は必要ですが、長く着られるのでコスパはすごく良いと思います。
コンパクトでありながら、腕回りが立体的に作られているので着用中のストレスがなく疲れづらいです。また、フェミニン・カジュアル・ロックテイストなど、多様なファッションに自然となじんでくれる懐の深さを感じます。ちなみに、以下の記事によると筆者が持っているのは旧モデル。
新モデルはオーバーサイズの洋服にも合わせやすくなっているのでより使いやすいと思います。

WEARに素敵な着こなしがたくさんあります。以下にご紹介する方々は皆さん150cm以下です。

筆者の運営する149 Vintageは低身長さんが主役のヴィンテージショップ。
ライダースジャケットと相性のよいアイテムを取り揃えています。


3.Vivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド)のカーディガン

アヴァンギャルドなイギリスのブランド、ヴィヴィアン・ウエストウッド。
「めっちゃ個性的なやつやん…難易度高すぎや…」と思われる方もいるかもしれません。確かに一見奇抜に見えることも。
ですが、実はすごく体型を綺麗に見せてくれる洋服が多いです。袖を通すと意外な魅力に気づくこと間違いなし。

ヴィヴィアン・ウエストウッドはイギリスのファッションブランド。アパレル、バッグや財布などのアクセサリー、ジュエリー、アイウェア、時計、香水と幅広く展開している。

王冠と地球をモチーフにした「オーブ(ORB) 」がヴィヴィアン・ウエストウッドをアイコンロゴであり、タータンチェックがブランドを象徴する柄である。
(中略)
マルコム・マクラーレンは、ショップ「SEX」に出入りしていた若者に、ヴィヴィアン・ウエストウッドのデザインした過激な服を着せて反社会的なロックバンド「セックスピストルズ」としてデビューさせた。セックスピストルズはあらゆる意味で革新的で、パンクムーブメントを引き起こす。セックスピストルズと、パンクとともに「ヴィヴィアン・ウエストウッド」のデザインはパンクファッションとして、一つのジャンルを築き上げた。

https://www.fashion-press.net/brands/92
fashionpress[ファッションプレス]

そんなヴィヴィアン・ウエストウッドのお洋服の中でも、特に取り入れやすいのが定番カーディガン。ベーシックでありつつ、低身長さんに嬉しいポイントがたくさんです。

腕回りやバストはコンパクトながらゆったりと身体により寄り添ってくれるので、上半身をすっきりと見せてくれます。
一方、ウエストと袖口は長めのリブでスリムになっています。このリブがかなりの低身長さんお助けポイント。ウエストのリブはベルトのようにコーディネート全体を引き締める効果があるので、重心を上に引っ張ってくれます。袖口のリブでさらにすっきり見えます。サイズはちょうど良いのに袖丈だけ長いといった事態も起こりにくいです。
また、様々な色が組み合わさっている"オーブ"のロゴも、重心をアップしてくれます。

ヴィヴィアンのカーディガンも筆者が愛用するアイテムの一つ。
大切に着れば10年選手です。冬はウール素材、夏はコットン素材が発売されていることが多いです。

筆者の運営する149 Vintageでもヴィヴィアンのカーディガンはぜひ取り扱いたいと考えています。年代によってオーブのサイズや位置、シルエット、ボタンの色など、微妙な違いがあって面白いですよ。現行品と比べてみるのも楽しいと思います。

1990年代のKate Moss(ケイト・モス)の着こなし。
リップとカーディガンカラーを合わせる、ボタンを開けてラフさを出すなどさすがの工夫ですね。このときはロゴが大きめですね。


まとめ

今回は低身長さんにおすすめの上質なブランドアイテム3つと題して、バーバリーのガールズトレンチコート、ビューティフルピープルのライダースジャケット、ヴィヴィアン・ウエストウッドのカーディガンをご紹介しました。
どのアイテムも着れば着るほど味がでるものばかり。新品・ユーズド・ヴィンテージと、選択肢もたくさんあります。ぜひ低身長さんのワードローブに加えてみてください。

小柄さんが主役のヴィンテージショップを運営しています。

Instagram: @149_vintage_official






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?