見出し画像

走る喜び。PNSE(悟り)が目の前に見えてきた

悟り状態で生きるオカン事ネドじゅんさんが、パーソナルトレーナーの韮澤さんとTwitterのスペースでお話ししていた「運動とPNSE(悟り状態)」の関係。



運動は思考を消すのに最適、と言うだけではなく、いかに気分が良い事なのか、聞いてるだけで身体を動かしたくなってくる。


実は、今年初めの目標の一つに「走れる私になる」というものがある。


正直いうと、私は運動不足である。

11年前に一人目を妊娠しから、どんどん身体を動かすのが億劫になり、3人を産んだ後は、運動は皆無。
何をするにも疲れるし、何かをするのが面倒臭いし、なんなら生きることさえ面倒くさくなってる時もある。


そんな私がランニングに憧れたのは、ママ友がランニングを始めてから精神的にとても充実している様子を横で見ていたからだ。


今年は末っ子が幼稚園最後の年でもあり、運動会のクラス対抗リレーでママ代表に最後のチャレンジをしたい、という密かな夢もある。


オカンと韮澤さんのスペースを聞いて、ピンときたと言うか正直ビビビンン!と来てしまい、スペースが終わる前に韮澤さんにDMを送っていた。

そしてあれよあれよと話が進んで、韮澤さんを知って3日で体験トレーニングを受けられる事になった。(直感で動くと流れが早いのだ)


韮澤さんのトレーニングは、30分のランニングが、歯を磨くぐらいの習慣になると言うもの。

正直私は10分も走れない自信があった。
私にとって走ることは、疲れること・しんどいこと。

でも、彼のモットーは、気持ちよく走ること。
気持ちよく走るって何?????

結果は。。。韮澤さんの伴走のお陰で、とーーーーーーっても気持ちよく30分走り切った!むしろもっと走れそうだった!!!

やっぱプロはすごい!!

痩せるためでも、筋肉をつけるためでも、体力をつけるためでも、モテるためでもなく、ただ気分良くなるために走る。

春の陽気も手伝って、走ることがこんなに気分の良いものだと生まれて初めて知った!!!

これは、毎日走りたい!!!!と思えたことに我ながらびっくりした。


近所に新しい素敵な道も発見して。走った後も気分のよさが続く。
うるさい思考もいつもより湧いてこない。
とても気分の良い1日となりました。


これは、掃除と並んで人生に取り入れると人生が変わる習慣だわ

なんだか、PNSE(悟り状態で生きる)が本当に目の前まで迫ってきてる感じがする。

ちなみに、韮澤さんもオカンの本を読んで思考がどんどん消えていったらしい。
運動も組み合わせると、そのスピードが早いよ、って事でした。


全ては心地よさのために!

オカンの本はこちら!全人類におすすめです!





安心感の中で皆んなが好きなことをする世界を創造中! サポートしてくださったら泣いて喜びます!!