マガジンのカバー画像

喋れなくなったひよぽんと

78
ひよぽんが退院してきてからの気持ちを書いています
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

楽しい暮らし 大切な暮らし

脳梗塞になったひよぽんとの今の暮らしは 正直言って楽しくない でも 楽しくなくても大切ではある 不思議だけど だから続けられる

わたしのじかん

ひよぽんは毎週土曜日にデイケアに行きます 私は車で送り迎え 送って行って、その足で仕事へ 仕事が終わったらその足で迎えに行く でも この間の土曜日は仕事が休みだった だから、ひよぽんがデイケア施設にいる間はわたしのじかん 月に1日しかないわたしのじかん この間の土曜日はひよぽんは具合が悪く 送って行って早々に迎えに来てと呼び出されました 具合が悪いんだからしょうがないけど わたしのじかんはたった2時間半 もうちょっと欲しかったなあ

あれから2年

ある意味、記念日の今日 2年間再発なし そのおめでたい日に 私は久し振りの頭痛 ひよぽんは相変わらずお腹が不調 ちょっとしんどい、そういうと ひよぽんはボクの方がシンドいみたいに言う それはそうかもしれない でも だからといって私がしんどくなくなる訳じゃない それとこれとは別なの 早々にひよぽんは寝てしまいました 私も早く寝よう お祝いはナシです

記憶の蓋

8日は、ひよぽんが脳梗塞で搬送されてから丸2年です 2年間再発しなかったので「何かお祝いする?」とひよぽんに訊いたけどどうでもいいって でもそれから暫くして 搬送されたときのことをひよぽんは訊いてきました 最初は今みたいに喋れなくて ジェスチャーも出来なかったのよ でもひよぽんの興味はそこじゃなくて 最初に入ったSCUのことでした 「あんまりその時のこと思い出したくないんだけど」 記憶に蓋をしていたから 搬送された時にひよぽんは「ごめんね」って言った ベッドで看護師さん