マガジンのカバー画像

喋れなくなったひよぽんと

78
ひよぽんが退院してきてからの気持ちを書いています
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

孤独ではなく孤独感

ひよぽんとまた喧嘩をしました 今、精神的にも肉体的にも余裕がなくて 全身全霊を傾けなければならないひよぽんの話を聞く集中力が保てません そしてそれは 想定される問題を洗い出して対策を立てる話 そもそも出たとこ勝負が多い私にとって それを考えるそれだけでも苦痛なのに ちょっと休ませて そう言ったらひよぽんは言う 「一生懸命やってるのに」 一生懸命やってるからいいとかじゃないの 疲れたから休ませてって言ってるの ひよぽんは疲れたらすぐ休むのに 私には休む権利ないの? 介護

デイケアに行きたくない

ひよぽんはすっかり、デイケアから足が遠のいています 退院後すぐは毎日行っていたのに週3回になり 今や何かしらの理由で「今日は休む、ごめんなさい」で、ほとんど行かない あまりに休むので、訪問リハビリと組み合わせてもらったけど その訪問リハビリも休む始末 体が痛いとか、喋れないからとか、辛いのは判る でもいつも、思う様にならない体を嘆くばかり そして胸を短刀で突き刺すジェスチャーを取りながら もう殺してほしいという 「ひよぽんは私を罪人にしたいのね」 自分は死んで本望かもし

痛みをなんとかするには

ひよぽんは、麻痺のある右半身が痛いそう どんな痛み?かは表現出来ない 不安な時に飲むように渡された安定剤を飲んだら、その痛みがましになるらしくて 不安じゃないときにもその薬を飲むことに 先生に話したら 「関節痛じゃないかな、ロキソニンとか?」と 市販のロキソニンSはもう飲んだことがあって、全然効果ないの 「じゃあやっぱり、心理的なものなのかな」と先生 動かない部分って、普通、痛くなるんじゃないの?とこっちは不思議 筋肉が固まってる感じと、 安定剤を飲むとほぐれる感じが