見出し画像

【イベントレポート】2023.05.26 定期開催sha co-ba

こんにちは!co-ba takamatsu学生インターンのとみです!
今回は5月26日に開催されたsha co-baの様子をお届けします!

sha co-ba(シャコーバ)とは??
【社交場】と【co-ba takamatsu】の掛け合わせで様々な人が集まり、気軽にコミュニケーションを図りながら新しいコラボレーションを生むことを目的として毎月、月末金曜日(予定)にゆるく開催しています。

乾杯

まずはみんなで乾杯をしました!トランプでジョーカーを引いた人が音頭をとるという方法で決めていきました。
今回音頭を取ったのは大学1年生のほたるさんでした!この交流会には父に行ってこいと言われてきたそうで、荒木さんがそのお父さんの正体をカミングアウトしてくれました。
なんと、何回もsha co-baに参加してくださっている星のソムリエの松野さんの娘さんだったのです!!それを聞いた皆さんはすごくいいリアクションをしていてとても盛り上がっていました!

みんなで乾杯!


参加者プレゼン

乾杯の後は、sha co-ba恒例の参加者プレゼンタイムです!
この時間はご自身のイベント等の告知、活動のPRの時間として活用していただいています。今回は3名の方がプレゼンを行いました!

・リトマリ 波多さん

1人目はリトマリの波多さんです。
波多さんは女木島で行うSUPのお知らせをしてくれました!
海の上で楽しむのはいいなあと思いました!
ぜひ皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?

・ZENキューブ副館長 荒木さん

2人目はZENキューブ副館長の荒木さんです。
荒木さんはZENキューブの紹介をしてくれました!
マルシェやイベントなど色々と開催しているので善通寺まで行ってみては?


・米谷さん

3人目は米谷さんです。
米谷さんは自己紹介をしてくれました。
見本の絵をみながら書いた絵を見せてくれたのですが、その絵が
「画伯すぎる!」と盛り上がっていました!

米谷さんの絵(右)



交流会スタート!

いよいよ交流会がスタートしました!
大学生の若い世代もきてくださっていて、すごく盛り上がっていました!
人数も多く、色々な話題で盛り上がっていたのでTHE交流会!という感じで
賑やかな時間を過ごしました!
なんと、参加者の方からマクドナルドの差し入れを頂き、みんなで美味しくいただきました!

若い世代の方も参加されていました!
それぞれの場所で交流を楽しむ

最後に

先月に引き続き、今回も参加人数が多いイベントとなりました!
若い世代の方も来て下さったことで、幅広い年代が集まった今回のsha co-ba。
自分と同じ世代の人、違う世代の人、様々な人と交流を深められたいい機会に
なったのではないでしょうか??
sha co-baは人と話すことが好きな人、香川での繋がりや関わりを持ちたい人に
おすすめのイベントとなっております!

興味を持たれた方、ぜひご参加ください!


イベント情報を中心に、co-baの魅力を発信していきますので、ぜひSNSアカウントのフォローもよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?