見出し画像

睡眠不足は大敵だし、ショートスリーパーの方ってすごいと思う。

いしかわゆきさんの『書く習慣』という本を読んではじめた、『「書く習慣」1ヶ月チャレンジ』。本日は7日目です。

Day 7 「最近悩んでいること」

睡眠時間へのこだわりってありますか?
わたしは仕事の日なら7時間半、休日は9時間寝たいです。

最近ちょっとした失敗をしまして、睡眠不足になりがちなんです。

その失敗は、「デイリーリフィルのストックを切らしたこと」でした。

わたしは3穴手帳という、とても小さいサイズのシステム手帳を使っています。そこには、24時間の時間軸で書き込みができるデイリーリフィルというものをはさんでいるのですが、そのリフィルのストックを切らしてしまったんです。

わたしはそのリフィルで、一日の行動予定を立てていました。
もちろん、何時に寝る予定。なんていうことも。

基本的には毎日同じような生活なので、特に変わり映えしない記録にはなるものの、わたしにはこれが大切だったのです。

切らしていたのは約20日間。

その間に、見事に寝る時間が分からなくなりました。

いや、分かってはいるんです。
起きる時間から逆算すれば、0時過ぎには寝た方がいいな。とか分かるものです。でも、わたしはその時間が分かっても、意識ができませんでした。
よって、1時間くらい平気で遅くなってしまう。
おそらくわたしはそこそこしっかり寝なければパフォーマンスが下がるようなので、1時間遅く寝るというのはかなりよろしくない事態です。

よろしくないな、と分かっているのにだめでした。
1日の流れがあまり上手く意識できないんです。

わたしはこのリフィルに、まず一日の流れを簡単に書いて、その日の終わりに結果を書く。という使い方をしています。
なので、より「一日の終わり=寝る時間」を意識しやすかったんだろうと思います。

ストックを切らしてすぐにリフィルが購入できなかったのは個人的な都合あってのことだったのですが、先日無事に買えてほっとしました。

ここからまた立て直して、よく寝ようと思います!

いただいたサポートは「noteのおとも」(おやつ/のみもの/文房具)になります😊