見出し画像

色で理解する「どこの部分?」

色覚判断で情報整理というテーマ考えてみました。

板書の色や指導の時はすごく気を使ってます。

情報判断の基準

感情>匂い, 音>色>文字

このような情報処理には「理解の速度」につながります。

部分や、同じところをしっかり認識してから、理解をしていく

同じ50分をどのようにアレンジしていくのか。

今日も、授業行ってきます!