見出し画像

銀行に貯金はやめましょう【父が娘に残す金融記事】

定期預金はダメ

1974年(パパが生まれた歳)は銀行の定期預金に預けると1年に7%の利子が付きました。つまり、100万円預けたら次の年には107万円になってたんです。だから、おばあちゃん、おじいちゃん、ひいおばあちゃん達はみんな「お金があれば定期預金に入れなさい」と言ってました。

40年以上経った今、その利息が変化して、なんと銀行に預けても利子は・・・0.001%

つまり100万円預けても次の年に10円しかもらえない・・・いつかお話しますが、お金には時間的価値というものがあるので、それを踏まえると実質「損」をしてることになるんです。

まとめ

銀行にお金を預けるのはダメです。ただ、使うお金は銀行に入れておかないと何かと不便だから「使う分だけ」入れておいて下さい。使わないお金は運用して下さい。

おしまい♫

いつもサポートをありがとうございます。頂いたサポートは全額若手の育成に使わせて頂きます。