見出し画像

NISAとは【父が娘に残す金融記事】

NISA

株とか儲かると20%の税金が国に取られるんです。だから

「そんなに税金取られるなら投資しない!」

という人が多くなったんです。でも、国は

「投資をして自分でお金を増やしておいてもらわないと後から国に頼られても困る・・・」

と、思ったんです。だから、

「わかった、わかった、じゃあ、その20%の税金を取らないから自分で投資してお金増やしておいてね」

ということにました。でも、全く税金取らないわけにいかないから

「年に120万円だけで5年間だけね」

って決めたんです。これがNISAです。

例えば今年120万円投資して10万円儲けるとします。普通なら10万円儲けた分の20%である2万円を税金で納めるけど、NISAで運用すれば2万円払わなくて大丈夫なんです。

実は

実はイギリスにISAというシステムがあって、それのパクリなんです。日本の「N」を付けてNISAにしただけなんですよ♫

まとめ

2021年に二十歳になった場合は、2022年1月から120万円のNISA枠がもらえますので、120万円ずつ運用して下さいね。どうやって運用するかはまたの機会にお話します。

おしまい。

いつもサポートをありがとうございます。頂いたサポートは全額若手の育成に使わせて頂きます。