マガジンのカバー画像

【父が娘に残す金融記事】

605
私は投資家として39歳で経済的自立をして引退しました。一人娘のために難しい言葉を使わずそのノウハウの全てを残して行きます。同じ環境のお父様達の参考になれば嬉しいです。(noteを…
運営しているクリエイター

#暗号資産

今暗号資産は売らないで【父が娘に残す金融記事】

2022年のイーサリアムのハードフォーク(マージ)前の6月に「来た!」と言って、大声で知り合…

暗号資産の予想価格は逆も想定して【父が娘に残す金融記事】

私達が保有するイーサリアムの暗号資産(イーサ)は現在1イーサ5000ドルくらいです。 AIによ…

暗号資産は危篤と共に売却して【父が娘に残す金融記事】

私達は資産全体の数割を暗号資産で保有しています。 これをマネする人が多いのですが、これは…

暗号資産の保有割合【父が娘に残す金融記事】

金の保有割合を全体の10%にするのは当たり前です。ちょこちょこ微調整する必要もありません。…

6

投資家はお金の歴史に興味を持って【父が娘に残す金融記事】

昔は野菜と魚などの物々交換でした。でも価値が変動したり、腐ったりするので不便でした。 そ…

Z世代の資産の30%はこうして【父が娘に残す金融記事】

パパは1974年生まれでX世代です。あなたは2001年生まれのZ世代です。「Z世代の人達は資産の30…

今使うべき通貨とは【父が娘に残す金融記事】

1971年まで通貨は金と交換できるものとしての価値がありました。しかし、この年から通貨は通貨としての独立した価値になりました。安全な通貨とそうでない通貨があります。安全なのは米ドル、日本円、スイスフランです。 しかしこれらは通貨の機能しかなく、取引は銀行などの機関を通さなくてはいけません。 この通貨と取引の両方の機能が一つになったのが暗号資産です。これからはほとんどのやりとりが暗号資産になるでしょう。 おしまい♫

投資家はサイロ化した組織に気を付けて【父が娘に残す金融記事】

昨今の金融業界と暗号資産業界の問題はサイロ化です。サイロ化とは「組織や情報が孤立して存在…

投資家がホドラーになるべき時【父が娘に残す金融記事】

ホドラーという言葉はホードルする人を意味します。ホードルとはホールドの綴り間違いから派生…

投資家は変わる経済に付いて行って【父が娘に残す金融記事】

経済の表舞台に暗号資産が続々と登場しています。数年後は暗号資産のない世界が考えられなくな…

投資家は暗号資産も持っておいて【父が娘に残す金融記事】

リザーブド・カレンシーというのがドルとか円などの国ごとの通貨です。これらだけで資産を持っ…