マガジンのカバー画像

【父が娘に残す金融記事】

606
私は投資家として39歳で経済的自立をして引退しました。一人娘のために難しい言葉を使わずそのノウハウの全てを残して行きます。同じ環境のお父様達の参考になれば嬉しいです。(noteを…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

無理に安い物を買わない【父が娘に残す金融記事】

隣のスーパー 近くのスーパーで卵120円、隣のスーパーで卵100円なら隣のスーパーに行けばいい…

ダイレクト・メールを受け取ってはいけない【父が娘に残す金融記事】

ダイレクト・メールとは ダイレクト・メールとはDMと略されることもあり、郵便とかで不特定も…

NISAとは【父が娘に残す金融記事】

NISA株とか儲かると20%の税金が国に取られるんです。だから 「そんなに税金取られるなら投資…

「金持ち父さん貧乏父さん」とは【父が娘に残す金融記事】

昔流行った本パパが若い頃に流行った本で「金持ち父さん貧乏父さん」というのがあります。ベス…

あるある・お金儲けのウソ【父が娘に残す金融記事】

ローリスク・ハイリターン ローリスク・ハイリターンといって、リスク(損)する可能性が少な…

無料の罠!行ってはいけない場所3選!【父が娘に残す金融記事】

無料と見せかける罠「無料サービス」を謳ってる相談所や、相談会は全部「罠」と思って間違いな…