見出し画像

はじめまして、UPDRAFTです。今とこれからのサービスについて。

こんにちは、コーチのKIMIYOです。

私は現在、個人でパーソナルコーチングやコーチングのコンテンツ作成、企業様と契約して企業研修やコーチの育成などをしています。

2022年の年明けに、今やっている様々なコーチングのお仕事を一つの形にしたいと思い、想いを込めたシンボルのような屋号をつけました。

それが「UPDRAFT」です。

このnoteで、

・UPDRAFTのアイデンティティと込めた想い
・現在提供しているサービス
・これから展開・提供するサービス

についてお伝えしたいと思います。

UPDRAFTのアイデンティティ

対話には可能性へ向けて解き放つ力があると思っています。

顕在意識の中にある「できる」のかけらを ⾃分⾃⾝で気づいてもらうように対話を通してアシストしていきます。

⾃ら課しているブレーキを外すサポートをしていきます。

それぞれの制約にアプローチし、可能性を実現するサポートをしていきます。

コーチングは、受けた⼈だけではなく、 その周りの環境や社会にも好循環を与えていく。
⼀⼈⼀⼈が⼼地よく⽣き、 より良い組織が⽣まれ、 関わった⼈々に良い影響をもたらしていく社会を目指しています。

「信頼」を大切にしています。


UPDRAFTの屋号の選定やロゴデザイン、そこに込めた想いについてデザイナー/たねまきパートナーのくんちゃんにブランディングでお力添えを頂きました。素敵なデザイナーさんです!ロゴについてはまた別のnoteで伝えたいと思っています。

UPDRAFTに込めた想い

UPDRAFTには2つの意味が込められています。
「上昇気流に乗り、軽やかに実現していく」

「DRAFT UP=草案を上へ」「計画を実現へと近づけていく」

コーチングを受ける、コーチングを企業やサービスに取り入れようとする時、何かしら変化させたい、より良い結果を出したいと願う様々な「課題」があるんじゃないでしょうか?

私は「がんばる」「ねばならない」「現状」の制約を超え、環境も味方につけながら、軽やかに変化を起こし上昇していく人や組織を増やしていきたいと言う想いがあります。

”「がんばる」では行動に繋がらない”を体験

コーチになりたての頃、セッションの時間に良い変化や気づきがあり、クライアントさんからのフィードバックでセッションに対する満足度が高いにも関わらず、その先の行動に繋がっていないなと感じることがありました。

そんな経験をして、どうすればコーチとしてもっとクライアントさんの根源的な自己実現のサポートができるだろうと考えていました。

そこで気づいたのが、セッションの後半で決めたNEXTアクション(実現のための具体的行動)と共に言われるクライアントさんの「がんばります!」という言葉でした。

実際に行動できるイメージがない状態で「がんばります!」という言葉を残したまま、その日のセッションを終えると、その先の行動につながっていないなと感じることがありました。

クライアントさんの「がんばる」の中にはそれぞれの「制約」が内包されていて、その制約にアプローチすることにより、がんばるから「やりたい!できる!やれそうな気がする!」と思える軽やかさに変わっていきました。
そして心や行動に変化が生まれ、その後のセッションでは、自然とクライアントさんから後日様々な「報告」を頂けるようになりました。

行動には「自分らしく」と「軽やかさ」を大切に
それぞれの制約にアプローチを

"より良く、より前に"は永遠に

一つ目標が達成されても、
より良く
より前に
より遠くへ
より高みへ
終わることの無い変化への願望が根源的にある。だからこそ、長期的な取り組みで地盤と気流を作り変化を継続していくことをサポートしていくことが大切だと思っています。

長期的な取り組みで地盤と気流を作り変化を継続していく
環境を味方につける

現在提供しているサービスについて

ありがたいことに、今まで営業活動ゼロで信頼や繋がり、ご紹介で様々なご縁を頂きコーチングを軸にしたお仕事をやっております。
コーチング実績は700時間になります。
関わって下さった全ての方へ感謝しています。

現在行っているサービスは、大きく分けると3つあります。

①パーソナルコーチング
②企業研修・コーチ育成
③コーチングを取り入れたコンテンツ作成

①パーソナルコーチング

個人のクライアントさんに1on1でのコーチングセッションをしています。
テーマはクライアントさんの課題により様々ですが、多くが「ビジネス」「キャリア」「ライフスタイル」についてです!

パーソナルコーチングのご依頼はこちらのお申し込みフォームからのアクセスをお待ちしております!

②企業研修・コーチ育成

企業様と契約をして、企業研修やコーチの育成をしております。
研修や育成の実績は200時間以上になります。

③コーチングを取り入れたコンテンツ作成

研修プログラムの作成や、オリジナルのコーチングを取り入れたワークを提供しています。

以前登壇したイベントで理想を引き出し実現へつなげるオリジナルワーク「Realize Note」の一部をお伝えしています。

お仕事のご相談、ご依頼はお気軽にInstagramのDMにお待ちしております!

これからのUPDRAFTについて

今回初めて、私がやっているお仕事をまとめて伝えることができました。

今後は、今やっていることをより分かりやすくお届けできるように3つの軸を考えています。

①UPDRAFT COACHING
パーソナルコーチングのセッション
②UPDRAFT BUSINESS
企業研修や企業でのコーチの育成
③UPDRAFT METHOD(coming soon…)
オリジナルコンテンツのワークショップ
コーチングを学ぶではなく「身につけ活かす力」にする講座を作成中

UPDRAFTのこれからについて、また別のnoteに書きたいと思っています。

私はクライアントさんの喜びの瞬間、成長の瞬間に立ち会えるコーチングが大好きです!
ここまで読んで下さりありがとうございます!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

サポートとても嬉しいです!ありがとうございます! https://www.instagram.com/kimiyo_coach/ https://twitter.com/kimiyocoach