マガジンのカバー画像

人間関係と捉え方のエッセンス

44
「自分らしく輝いて自分の道を生きたい」「人間関係を良くしたい」そんなあなたの人生・仕事にお役に立てるエッセンス記事をランダムに書いています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

今、文字でも伝えられること。ブランケットに世界の人達を思う

「今、私がぬくぬくとこうしている間にも」と考えていたことを短く綴ります。 お昼のコーチングセッションを終えて、ソファでブランケットで暖を取っていましたが寒気がするので早めにベッドに入りました。 今はできるだけ無理をしないこと。免疫力UPに努めることですね。 こんばんは。日本型トップリーダーコーチング®︎MBAコーチ 上西英理子です。 #私の仕事 https://bizcollege.tokyo 今、私がぬくぬくとこうしている間にも、 世界中にコロナ病棟で懸命に働いて

「あなたでなければ!」と思って頂く為に。プロは「○○」ばかりは言わない。

今日は日頃から思っている、「ガツンとした記事」を書きます。 経営層・リーダー・マネジャーの方々のご支援・育成に携わり、マネジメントやコミュニケーションをお教えする仕事の人間として、敢えてのガツンです。 出る杭は打たれる故に出ない時代。 耳が痛いことは聴きたくない、意見の対立からは避けたい時代。 ことなかれと空気読みが大事とされる時代。 熱量が高いものはウザがられる植物系の時代。 堅いものは敬遠され、癒しが1番とされる時代。 こんにちは。 日本型トップリーダーコーチング®︎

旅に行けない今だから。『世界』をぎゅうっとお家に詰め込んで。#1

今日はいつもの『人間関係』『コミュニケーション』投稿の色合いを少し変えて、『インテリア』『アート』が大好きな私のライフスタイルとビジネスを重ねて綴ります。 こんにちは。日本型トップリーダーコーチング®︎MBAコーチの上西英理子です。 東京の、なんてことない住宅街の二世帯住宅に住む60代の私達夫婦。夫婦でビジネスパートナーで2社経営。2階と3階が私達夫婦の住まい。4年前に大々的にリフォームして、2階がリビングを中心に『off/プライベート空間』、3階がそれぞれの『on/ビジ

あなたに幸せが返ってくる『今年最後にやっておくと良いギフト』

激動の2020年もあと20日。サンタさんのプレゼントが楽しみな時期になりましたね。誰もが不安感や閉塞感や焦燥感を感じている今、皆に必要なことはほんの小さな幸せの連鎖です。 そしてそのためには、あなたの小さな勇気が必要です。 今日は名もなき私から、あなたとあなたの周りを幸せにする「今年最後にやっておくと良いギフト」についてのあなたへのご提案です。 こんにちは。日本型トップリーダーコーチング®︎MBAコーチの上西英理子です。 #自己紹介 あなたが毎日を過ごす中で、「ありがと

パワハラの人が改心するプロセスに伴走して

「パワハラの人なんて改心しない!許されるはずもない。その支援なんてとんでもない!」と皆さんのお叱りの声を頂きそうですし、もちろんパワハラは許されない。また、当然、この支援がどのケースにも万能ではありません。それはまず大前提として申し上げて、今日は表題のことについて綴ります。 こんにちは。日本型トップリーダーコーチング®︎MBAコーチの上西英理子です。  #自己紹介   #私の仕事 https://bizcollge.tokyo 私はエグゼクティブ層・リーダー層を中心にコ

誰も悪くない−それぞれの背景−

人は皆、人間関係に生じた問題において、まず「犯人探し」をしてしまいがちですね。 誰が悪いのか? あいつのせい! こいつがこうだから、ああだから。エトセトラエトセトラ。 今日はあなたの周りの膠着したものや滞った関係性を、良きものに進展させる1つのヒントとして綴ります。 何かあなたの小さなヒントになれば嬉しく思います。 こんにちは。日本型トップリーダーコーチング®︎MBAコーチの上西英理子です。 #私の仕事 https://bizcollege.tokyo #自己紹介

コンプレックスこそ原石 -世界という大きな単位を-

女の子は”あること“で困っています。 それは、「(私は他の子と違うから・・・)」。 ちょっと寂しい思い。 昨日は『オンラインバーバ(パパorママとkids 一緒にコーチング)』。 今日は『日本型トップリーダーコーチング®︎(エグゼクティブコーチング)』。 6歳の時々不登校の女の子でも、 50歳の人生一大事の男性でも、 誰もが、それぞれの背景や事情が在ります。 皆に理解されない孤独や、 埋められないコンプレックス。 なぜそういう行動になっているかの理由や様々な思いが。 こ