見出し画像

いろいろ塗らせてもらった話#2

・はじまりは
佐賀県にRENTAL SPACE WORKSHOP MINE(公式サイト)さんというレンタルスペースがあります。
プラモデルを作る制作スペースがあったり、ボードゲームで遊べたり、ウォーハンマーで遊べたりします。
それで、こちらのRENTAL SPACE WORKSHOP MINEさんが、Twitter上でボードゲームの塗装コンテストを開催されていたのです。

これに応募したのがご縁で

こうなりました。

というわけで、佐賀県のRENTAL SPACE WORKSHOP MINEさんとのコラボで、ウォーハンマーのミニチュアをぬらせていただくことになりました!
なんと池袋上さまと他店さんとの初コラボですよ、初コラボ。

・Work in progress…

RENTAL SPACE WORKSHOP MINEさんから送られてきましたのは、ゲッティングスタート・ウォーハンマーエイジオブシグマー付属のミニチュア2体です。
まずは組み立てないことには、始まらないので、ランナーから切り取りゲート処理とパーティングラインの処理をできる限り丁寧にやりました。
制作からの依頼は初めてなのでめっちゃ丁寧に作業しました。
で組み立てた状態がこちらです。
一部バラバラなのは塗装を考慮して、筆が入らなそうな部分は塗装してから組み立てです。

画像1

組み立てた後に、サーフェイサーを吹いたのがこの状態です。
サフ吹きはほんとに苦手なんですけど、ようやくなんとなくコツがつかめてきたような気がします。
でも、油断するとすぐポテッとしてしまうので、サフ吹いた後の表面処理やり直しとか今でもしょっちゅうで困りものです…。

画像2

まずはオルクの盾から塗っていきます。
あんまり詳しくないんですけど、オルクの飼ってる騎乗生物の顔をひん剥いてそのまま盾に張り付けてるんですよねこれ…。
スクイッグって名前でしたっけか?(ウォーハンマー知らないーズなのでこれから勉強します。)

画像5

つぎはぎパッチワークとオルクの肌を塗っているところですね、かなり派手なつぎはぎですが、ここからいろいろ汚していきます。
槍の柄もこの時点である程度塗っていますね。

画像4

ある程度塗れた段階で組み立てです。
だいぶ汚れてきましたね、槍に錆を乗せたり槍の持ち手部分を使い古したような感じに塗っております。

画像4


ほぼほぼ塗りあがった状態ですね、顔にウォーペイントしているような感じに白塗りにしています。
オーダーがお店のカラーの青と白を使ってほしいということだったので、盾のスクイッグも青く塗っています。

画像6

続いて、ストームキャストの方ですね。
こちらも青と白で塗っています。
青いストームキャストなんだか新鮮ですね。

画像7


青と白でグラデーションを描きこんでいます。
NMM(ノンメタリックメタル)塗装っぽいのを目指したのですが、もっと光らせないと駄目かなー?まだまだ難しい…
もっとグラデーションの入れ方いろいろ試してみないとですねー。

画像8

お店の名前を台座に入れて完成です!
いやー、頼まれて作ってるものなので、丁寧にしなきゃ丁寧にしなきゃと思ってやっていたので、えらく時間がかかってしまいました。
色設計にもあれこれ考えていたら、手を付けるのは早かったんですが結局半月くらいかかってしまうことに。
前回の

で塗らせてもらった、”かっぱぎやろう”は見た瞬間、こういう風にしちゃおうっていうのが思いついていたので、あとは手を動かすだけだったのでものすごく速かったんですけどね。
中々に難産でしたが、うまく出来上がってよかったなと思っています!

画像9

RENTAL SPACE WORKSHOP MINEさん、ほんとにありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?