おすすめのGabbaの曲を紹介!

バンドリから音ゲーを本格的に始めて約3年、今ではCytus,Deemo,Arcaea,Phigros,D4DJ等々…色んな曲に触れて来ました。最近ではArcaeaのゲキチュウマイコラボ、D4DJの東方コラボがあり、今ものすごくテンションが上がっています。

こんにちは、音ゲーがものすごく大好きなCo+18B班のI.Yです。前回もそうなのですが、私は主に音ゲー曲またはクラブミュージックを中心に紹介していきます。あくまで音楽鑑賞をするという観点で曲の紹介をしますので、そこのところよろしくお願い致します。

今回はガバ系の曲です。ガバと言っても色々種類がありますが、主にGabba系を中心にしようかと思います。

少女IN 〜VIRGIN IN〜 / DJ TECHNORCH

この曲を初めて聞いたときはびっくりしました。Gabbaでボーカル曲なんて作れるんだと。ガバキックは主張が結構強いのでボーカルは埋もれてしまうのではないかと思っていたのですが、この曲を聴いてボーカルもいけるんだと初めて知った感じです。曲の歌詞もまぁまぁ面白いので、皆さんも是非聞いてください。

Mulch / Sampling Masters MEGA

続いては日本で有名なSampling Masters MEGAさんのMulchという曲です。この方は太鼓の達人のRotter Tarmination、CHUNITHMのThe wheel to the rightなど、音ゲーマーなら知っている人が多いと思います。その中でも私がおすすめするのはこの曲です。MEGAさん特有のアフリカンっぽい不思議な感じが存分に出ている曲なので、聞いていてすごく面白いと思いました。

SuM / DJ Myosuke

最後に紹介するのはSuMという曲です。ジャンルがGabbaではなくJapanese Stream Hardcoreなのでこの記事に入れようか悩みましたが、バックの音にガバ要素が少し入っていたので一応この記事に入れました。
この曲の特徴といえばアニマルボイスをふんだんに使われている所だと私は思っています。陰湿でありながらGabba特有のカッコよさ、そしてアニマルボイスと複雑なリズムによる不思議な感じが合わさってすごく楽しめるかと思いますので、私的に一番おすすめしています。

以上でどうでしたか?
Gabbaは昔から誕生したジャンルなので他にも山ほどたくさん曲がありますので、気になったらほかの曲も聴いてくれたら筆者として嬉しく思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?