見出し画像

北海道のB級アイスホッケーを見てみよう(2)日程と会場

前回は社会人アイスホッケーの、その中のB級とはどういうものか?を定義しました。

こまけぇことはいいんだよ!早くいつどこで試合があるか教えろ!と思ったあなた!おまたせしました!
この記事では、北海道のB級アイスホッケーの主な大会の日程と会場について記します。

J-Ice North Division(Jアイス・ノース)

B級社会人チーム(全チームではない)が地域ごとリーグ戦を行う、J-Ice Leagueの北海道ブロックです。
北海道アイスホッケー連盟が主催しています。

【大会方式】
ホーム/アウェイ1戦ずつの総当たり戦を行い、勝ち点で優勝を競います。(60分勝ち…3点、延長勝ち…2点、延長負け…1点)
優勝チームにはJ-Iceプレーオフの出場権が与えられます。

2018-2019シーズンはDYNAXが優勝しました!
(プレーオフは日本製鉄室蘭が優勝)

【2019-2020シーズン出場チーム】
日本製鉄室蘭アイスホッケー部(室蘭スティーラーズ)
DYNAX
・スケートハウス札幌
釧路厚生社アイスホッケーIHC
・釧路東部ブレイズ
・タダノ

【日程】
毎年9月~2月
にかけて行われます。
2019-2020シーズン日程はこちら

画像2

※日程は変更となることがあります。更新があれば北海道アイスホッケー連盟に掲載されますので、最新日程をご確認ください。

【会場】
室蘭:室蘭市中島スポーツセンター
苫小牧:ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ (※)
札幌:月寒体育館
釧路:日本製紙アイスアリーナ
帯広:帯広の森アイスアリーナ

※パンフには苫小牧=沼ノ端とのみ記されているのですが、苫小牧開催で白鳥王子アイスアリーナ使用の試合が現れておばあちゃんは困惑しています。見抜けるかこんなのー!(2020.1.21)

【入場料】
室蘭、苫小牧、札幌、帯広は無料。釧路・日本製紙アイスアリーナのみ600円を徴してます。

【大会パンフレット】
各会場でパンフレットを配布(※)しています。
全6チームの顔写真と経歴つき名鑑があり、あるとJ-Ice North Divisionのみならず、道内大会を観戦するときに大変便利です。

※釧路では200円で販売。別に、釧路地区連盟がケチなのではなく、会場を借りたり運営する上で必要なものと捉えています。
道ア連の大会開催要項を読むと「プログラム作成は『今年も』釧路アイスホッケー連盟にお願いしたい」という一文が…。個人的に一冊500円払っても惜しくないと思います。
また、2020年1月に沼ノ端&白鳥王子で観戦した際、パンフを置いていなかったようなのが気がかりです。

画像2

北海道アイスホッケー競技選手権大会(B級)

北海道内のB級チームで行われるトーナメント戦で、冬季国体成年の部の選手選考を兼ねています。
北海道アイスホッケー連盟と北海道スポーツ協会が主催しています。
2019年大会は日本製鉄室蘭が優勝しました!

【2019年出場チーム】
釧路厚生社アイスホッケーIHC
・タダノ
・釧路東部ブレイズ
・苫小牧市役所アイスホッケー部
DYNAX
御影クラブ
・日本製紙勇払事業所アイスホッケー部
日本製鉄室蘭アイスホッケー部(室蘭スティーラーズ)

【日程】
毎年11月下旬に行われます。
大会期間は2~3日(出場チーム数、使用できるリンク数によって変動)

【会場】
毎年変わります。
2017年は苫小牧市、2018年は釧路市、2019年は札幌市でした。

【国体予選】
国民体育大会アイスホッケー成年の部は、社会人+大学生(ふるさと枠を含む)で、都道府県ごとにチームを編成します。
社会人は本大会の成績を参考に、各地区から数名ずつ選出されます。

【入場料】
無料です。

全日本アイスホッケー選手権(B級)北海道予選会

3月の全日本アイスホッケー選手権(B級)の出場権を争う北海道地区予選。
予選は北海道アイスホッケー連盟が主催しています。

予選を勝ち抜き、本戦こと全日本選手権(B級)に出場し、優勝すると、全日本選手権(A級)の出場権が与えられます。
それは、アジアリーグチームや大学最強チームと競う日本一決定戦への扉が開かれるということ…!

【2019年の出場チーム】
釧路厚生社アイスホッケーIHC
日本製鉄室蘭アイスホッケー部(室蘭スティーラーズ)
DYNAX
・タダノ
・苫小牧市役所アイスホッケー部

【予選方式】
北海道の代表枠は4枠。2019年は参加5チームから振り落とされる1チームを決する、敗者決定トーナメント方式が用いられました。
第1代表~第4代表決定戦と読み替えるとわかりやすいでしょうか。

画像3

2019年大会では日本製鉄室蘭、タダノ、DYNAX、釧路厚生社が代表権を獲得しました。

【日程】
毎年12月下旬に行われます。大会期間は3日間。
出場チームが4以内に収まった場合、そもそも予選を開催しません。

【会場】
2019年は道北アークス大雪アリーナでした。

【入場料】
無料です。

道新杯争奪全道アイスホッケー大会

北海道の社会人チームによるトーナメント大会
北海道アイスホッケー連盟と北海道新聞社が主催しています。

【2020年大会出場チーム】
日本製鉄室蘭アイスホッケー部(室蘭スティーラーズ)
御影クラブ
・札幌ホッケークラブ
・日本製紙勇払事業所アイスホッケー部
・食道園キングス
DYNAX
・苫小牧市役所アイスホッケー部
釧路厚生社アイスホッケーIHC

【日程】
毎年2月上旬に行われます。
次回は2020年2月8日(土)~9日(日)です!

【会場】
毎年変わります。
2020年大会は、白鳥王子アイスアリーナダイナックス沼ノ端アイスアリーナ(いずれも苫小牧市)で開催です!

画像4

【入場料】
無料です。

国民体育大会冬季大会アイスホッケー競技(成年の部)

冬季国体のアイスホッケー部門。少年の部と成年の部に分かれ、都道府県別のチームトーナメント戦と8位までの順位決定戦を行います。

【チーム構成】
都道府県別にチームを組み、成年の部は、その都道府県に居住または勤務(※)する社会人と大学生(年度末に19歳に達している者)で構成されます。
社会人選手は、北海道アイスホッケー競技選手権大会(B級)の結果をもとに選考します。

※単純な居住・勤務地のみで分けると選手が大都市圏へ集中してしまうため、国体には、中学または高校卒業時の都道府県にエントリーできる「ふるさと制度」があります。

【日程】
毎年1月下旬~2月上旬。
2020年のアイスホッケー競技は、1月29日〜2月2日です!

【会場】
毎年変わります。2020年は青森県。
2020年は青森県・テクノルアイスパーク八戸(八戸市)、田名部記念アリーナ八戸市)、ふくちアイスアリーナ(南部町)で行われます。

【入場料】
無料です。

全日本アイスホッケー選手権(B級)本戦

全国の社会人チーム(B級)の頂点を決めるトーナメント戦。優勝すると全日本選手権(A級)の出場権が与えられます。
日本アイスホッケー連盟が主催します。

【出場チーム】
北海道ブロック4、東北ブロック3、関東ブロック2、東京ブロック2、北信越・東海ブロック1、近畿ブロック1、中四国ブロック1、九州ブロック1、開催県1の計16チームです。

2020年の組合せはこちら

全日本B組合せ

【日程】
毎年3月に行われます。
次回は2020年3月13日~15日です!

【会場】
毎年変わります。
2020年は青森県・テクノルアイスパーク八戸田名部記念アリーナ(いずれも八戸市で行われます。

【入場料】
無料です。

J-Ice プレーオフ

J-Ice League 各地区(North、NorthEast、East、Central、West、South)優勝チームによるトーナメント戦
愛知県アイスホッケー連盟が主催します。

【出場チーム】
J-Ice League 各地区優勝チーム。ただし、不参加の地区がある場合は他地区から補欠が入ります。
2019年はSouthの補欠で出場した日本製鉄室蘭(当時新日鐵住金室蘭)が優勝しました。

【日程】
毎年3月(全日本選手権Bと重ならないように調整されます)

【会場】
愛知県・日本ガイシアイスアリーナ

【入場料】
無料です。

地方連盟主催の大会

上記以外に苫小牧、札幌、釧路、帯広等の地方アイスホッケー連盟が地区内で行う大会があります。
大トーナメント運動祭があれば、地元だからじっくりできるリーグ戦も。

気になった方は、各地方連盟ホームページの大会日程や、全国・全カテゴリーの試合日程を網羅したサイト「half edge」さん等で調べてみてくださいね!

大変お世話になっております。ありがとうございます。

苫小牧市長杯争奪B級アイスホッケー大会
シーズン初め、9月~10月にかけて行われる苫小牧連盟に所属するB級チームのリーグ戦です。アイスホッケーの盛んな苫小牧では他にもたくさんの大会があります。

札幌アイスホッケー選手権大会
札幌連盟に所属する社会人チームを独自にランク分けし、リーグ戦を行っています。

釧路市冬季体育祭アイスホッケー大会
釧路連盟所属の社会人チームによるランク別リーグ戦。なんと1部から9部まであります。さすが氷都!

帯広地区では、社会人をAプールとBプールに分けて大会を行っています。

開催要項・試合結果の掲載

開催要項及び試合結果は、主管のアイスホッケー連盟のホームページに掲載されます。

開催情報は要項発表→組合せ発表の順に公開されます。

結果はゲームシート(出場者、得点/アシスト、ペナルティ等を記した公式記録)のPDFで提供されることがあれば、ごく簡易な勝敗のみを記すこともあります。

試合会場へのアクセス

北海道B級の舞台は全道に及びます。
札幌、苫小牧、室蘭、帯広、釧路、旭川など。

アイスホッケーの盛んな街では、一つの街にリンクが複数ありますので、間違えないように注意してくださいね。

だから連盟さんはJ-Ice North Division大会要項に開催地市町村ではなく具体的な会場名を書こう。いいね?

各スケートリンクへの場所やアクセスは、izumi。さんの「すたじあむガイド」に分かりやすくまとめられていますので、ぜひ、参考にしてください。(ありがとうございます!)

次回は、スケートリンクへ行く際の準備について記します。