最近の記事

アトピーで手が痛くて料理ができなかったが、今日は珍しくハンバーグを作ったので手から玉ねぎのにおいがして嬉しい話

手指のアトピーなど、あかぎれやひびわれなどの傷で手指を動かすのも痛い人にとって、 「手袋があれば炊事できる」という言葉は、 マリーアントワネットの 「パンが無いならケーキを食べればいいじゃない」に近い、と思う。 覆われて水に触れなければいいってもんじゃない。動かすこと自体が痛いんだもの。 そんな私にとって、料理はしたくてもできないものだった。というか、手のためには一番諦めることができるものだった。 洗濯や掃除、お風呂で髪を洗ったり、そういったことは自分の手でやらないわけには

    • アダルトチルドレンの私が、克服の糸口を掴めた話

      28歳、会社員。自分がアダルトチルドレンであると自覚したのは、2年ほど前。社会人になってからだった。 自分の生き辛さの原因が、アダルトチルドレンからくるものだとわかった。そのことで、いくらか「ああなるほど」と気持ちは救われたものの、すなわち克服できたことにはならない。考え方のクセが染み付いているからだ。でも、自覚してからは、克服するためにもがき始めることができた。 もがく中で、最近、自分が強い見捨てられ不安を抱いていることに気づき、とある本を読んだ。 そこでたくさんの気

    アトピーで手が痛くて料理ができなかったが、今日は珍しくハンバーグを作ったので手から玉ねぎのにおいがして嬉しい話