見出し画像

ギアレビュー | サングラス

日差しがだんだんと、強くなってきました
夏でも冬でも、トレイルでもドーロでも、走るときの必需品🕶
まぶしい太陽(と日焼け)から守ってくれる、サングラスが大好きです
これまで色々ためしたけれど、結局これがすき!おすすめ語りをしてみます☺

サングラス遍歴の一部

現役選手たち

1.MAIA / FLOAT

いまのエース!いちばんのお気に入りで、2本持ちしてます
可愛さ、強さ、優しさを兼ね備えた万能選手かつ、(比較的)お手頃

マグネットも便利◎玄関にくっつけてます

○ シンプルでかわいいデザイン
○ 軽い(27g)
○ ヒンジ含めフレキシブルな「超弾性軽量樹脂」製で丈夫
○ 頭に上げたときの固定性/安定感バツグン
○ 首にもネックレスみたいにかけられる
○ ノーズパッド別売りで、もしものときも安心
✗ 欠点があまり思い浮かびません

意外かもしれませんが首かけ機能がとっても便利◎
下を向いたときにサングラスが頭から降ってくることもなければ、汗や熱気でレンズが汚れることもないし
出会って1年くらいですが、特に山を走るときは、ほとんど一緒です♡

2.YUBA / SUNSKI

ランもタウンもオールマイティーな2番手
懐が広くて、迷ったときに手にとります

○ 色がかわいい
○ 軽い(18g!)
○ sunskiは永久保証
✗ テンプルにすべりどめが無く、頭からずれおちることがある
✗ レンズカラーの影響か、森に入ると日中でも見にくい

sunskiはデザインがたくさんあって、迷ってしまいます
どれも可愛く、比較的お手頃なお値段設定がありがたい
しかも保証もしっかりしているので安心してtryできちゃいます
レースには使わないけれど、街ランや普段使いにheavy useです

引退した選手たち

1.BP-01 / DONT PANIC

調光レンズで…とかつて探してgetしたサングラス
リサイクルペットボトルから製造されているエコな品で、軽量(23g)でした

残念ながら、レース中に落としてしまったらヒンジが割れてしまって…
プラスチックヒンジなので、衝撃には脆いのかなあ
落とした自分が悪いのだけど、リピートは、しませんでした

2.CONLON / EYEVOL

なんせかっこいい、Eyevolのスポーツサングラス
フィットがよくて気に入っていたけれど、ノーズパッドが取れやすい?
2本持ちしていた2本とも、ノーズパッドが取れてしまってしょんぼりでした
いまはノーズパッドのみ別売り☺していますが、当時はなかったので…
違うメーカーのノーズパッドとかつけてみたけどしっくりこず、棚の奥にしまってあります

あとはお値段が…ちょっと私には高級すぎるなあ〜でした

機会があれば試してみたい

1.FELIX / EYEVOL PLUS

高級なEyevolからすこしお得なモデルが出た!
ノーズパッドも固定式で、これなら無くさないかも〜
色もかわいいし、いつか試してみたいなあと思います

2.SLD-002 / SOLAIZ

ありそうでない色使いがキュートで、目に優しそうなSOLAIZ
テンプルも柔らかそうで壊れにくいのかな?と思って、いつか試したいリストです


玄関のサングラス置き場がぱんぱんなのに、気づいたら増えていく…
理想は、可愛くて、つけてるのを忘れるくらいフィットして、絶対こわれないやつ
森に入ったときにサングラスを上げ下げするのが面倒なので、調光ならなお幸せ
これからも理想のサングラス探しをつづけます☺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?