見出し画像

【出産直後〜産後3ヶ月】体調の変化やワンオペ育児の乗り切り方について

今年の1月に娘を出産して、3ヶ月が経過しました!
娘が可愛くて可愛くて、毎日幸せで溢れています😍

さて、やっと体調も元に戻りつつあるので、出産後からの体調の変化について、まとめていきたいと思います☺️

また、ワンオペ育児をどのように乗り切っているのかについても書いていきます!

*******

〜内容〜

💠出産直後、産後1ヶ月

 ・子宮収縮の痛み
 ・胸の痛み
 ・生理の再開

💠産後2ヶ月

 ・体力回復!家事再開

💠産後3ヶ月

 ・平日ワンオペ育児でも元気!
  毎日を穏やかに過ごすための工夫

 

*******



💠出産直後、産後1ヶ月

・子宮収縮の痛み

出産して、胎盤を摘出する時から子宮収縮の痛みが始まりました😰
生理痛とよく似た痛みで、出産した日の夜が1番痛みました。
我慢せずナースコールをして痛み止めを処方してもらいました。



・胸の痛み


出産してから2,3日目には母乳を出すために両胸が張ってきて、これまた痛かったです😖
私の入院した病院では、胸にサラシのような布を巻いて、胸とサラシの間に保冷剤を挟んで痛みを和らげていました。
母乳が出にくい体質だったので、産後2週間を過ぎた頃には痛みはなくなり、母乳も出なくなりました(なので退院してから娘は完全ミルクです)。


・生理の再開


産後1ヶ月で悪露もなくなり、産後50日ほどで生理が再開しました!
妊娠前は生理1日目と2日目は鎮痛薬が必須で、飲み忘れると嘔吐してしまうほどお腹が痛くなっていましたが、産後は生理痛がなくなりました✨✨

妊娠・出産で体質が変わるとよく聞きますが、まさか生理痛がなくなるなんて、、、!
嬉しい変化です☺️



💠産後2ヶ月

・体力回復!家事再開

娘の授乳が夜中2回から1回に減ってきて、私もまとまった睡眠が取れるようになりました😭
睡眠不足だと、何をするにも元気が出ません。

産後1ヶ月を過ぎた頃から少しずつ家事を始めました。

夫が2ヶ月間の育休を取得してくれたおかげで、産後すぐは体の回復を優先でき、娘のお世話以外はゆっくりと過ごせました✨
夫の仕事復帰2週間前から日中の家事と娘のお世話を担当するようにして、平日ワンオペ育児に備えました!



💠産後3ヶ月

・平日ワンオペ育児でも元気!
  毎日を穏やかに過ごすための工夫


ワンオペ育児の何が辛いのか?


☑︎私ばかりが家事も育児もしていて、夫は仕事だけでずるい⚡️
☑︎夜間の授乳で寝不足になる⚡️
☑︎近くに頼れる両親や親戚がいなくてつらい⚡️ 


つまり、

自分1人で家事育児をしなければならない

という状況がワンオペ育児でつらいのだと思います。


私も平日の日中はワンオペですが、寝不足以外でつらいと思ったことは一度もありません!

なぜなら、夫との仲が良いので、夫が帰宅後は家事育児を当たり前に行ってくれますし、義母に頼んで数時間だけ娘を預かってもらうこともできます!


育児は子どもを授かる前から始まっていて、日頃から家族を大切にしていればつらくなることもないのだと、改めて実感しました✨


また、食生活に気をつけることも大事だと思います!
体が資本なので、育児を言い訳にせずに自炊して、時にはサプリや酵素ドリンクに頼りながら栄養補給しています。


あとは、家事を効率よく、かつ、楽にするために、スーパーの宅配サービスを利用したり、簡単で美味しいレシピを勉強したりしています☺️


*** まとめ ***

🌸夫や両親、義両親との関係を良くして、いざという時に頼ることができるようにする

🌸自炊して食生活をよりよくする

🌸家事スキルを向上させたり、便利なサービスを利用する



*******


参考になれば幸いです🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?